2 七言律詩
2-1 四実
2-1-1 《同題仙游觀》 韓翃
仙臺初見五城樓、風物淒淒宿雨收。山色遙連秦樹晚、砧聲近報漢宮秋。疎松影落空壇淨、細草香閑小洞幽。何用別尋方外去、人閒亦自有丹丘。
(《同題仙游観》 韓翃
仙台初見五城楼、風物淒淒宿雨収。山色遥連秦樹晩、砧声近報漢宮秋。疎松影落空壇浄、細草香間小洞幽。何用別尋方外去、人間亦自有丹丘。)
《同に仙游観に題す》
仙台 初めて見る 五城楼、風物 淒淒として 宿雨 収まる。山色 遥かに連なる 秦樹の晩、砧声 近く報ず 漢宮の秋。疎松の影 落ちて 空壇 浄く、細草の香 閑かにして 小洞 幽なり。何ぞ用ゐん 別に方外を尋ね去るを、人間にも亦た自づから 丹丘 有り。
※六句目「細草香閑」を「細草春香」に作る本あり、明の焦弱侯これを俗本となす。
2-1-2 《和樂天早春見寄》 元稹
雨香雲淡覺微和、誰送春聲入棹歌。萱近北堂穿土早、柳偏東面受風多、湖添水色消殘雪、江送潮頭湧漫波。同受新年不同賞、無由縮地欲如何。
(《和楽天早春見寄》 元稹
雨香雲淡覚微和、誰送春声入棹歌。萱近北堂穿土早、柳偏東面受風多、湖添水色消残雪、江送潮頭湧漫波。同受新年不同賞、無由縮地欲如何。)
《和楽天早春見寄》
雨香 雲淡 微和を覚ゆ、誰か春声を送りて棹歌に入る。萱は北堂に近くして土を穿つこと早く、柳は東面に遍くして風を受くること多し、湖は水色を添えて残雪を消し、江は潮頭を送りて漫波を湧かす。同じく新年を受くるも同じくは賞せず、地を縮するに由無く 如何んせんと欲す。
※ 淸潭は、「春聲」を「春深」に作る本があるが「春深」では「微和」に適さないという。
2-1-3 《和趙相公登鸛雀樓》 殷堯藩
危樓高架泬寥天、上相閑登立綵旃。樹色到京三百里、河流歸漢幾千年。晴峰聳日當周道、秋穀垂花滿舜田。雲路何人見高志、最看西面赤欄前。
(《和趙相公登鸛雀楼》 殷尭藩
危楼高架泬寥天、上相閑登立綵旃。樹色到京三百里、河流帰漢幾千年。晴峰聳日当周道、秋穀垂花満舜田。雲路何人見高志、最看西面赤欄前。)
《趙相公の鸛雀楼に登るに和す》
危楼 高く架かる 泬寥の天、上相 閑登して 綵旃を立つ。樹色 京に到る 三百里、河流 漢に帰す 幾千年。晴峰 日に聳えて 周道に当たり、秋穀 花を垂れて 舜田に満つ。雲路 何人か 高志を見る、最も看る 西面 赤欄の前。
2-1-4 《凌歊臺》 許渾
宋祖凌歊樂未回、三千歌舞宿層臺。湘潭雲盡暮山出、巴蜀雪消春水來。行殿有基荒薺合、寢園無主野棠開。百年便作萬年計、巖畔古碑空綠苔。
(《凌歊台》 許渾
宋祖凌歊楽未回、三千歌舞宿層台。湘潭雲尽暮山出、巴蜀雪消春水来。行殿有基荒薺合、寝園無主野棠開。百年便作万年計、巌畔古碑空緑苔。)
《凌歊台》
宋祖 凌歊に楽しんで未だ回らず、三千の歌舞 層台に宿す。湘潭 雲 尽きて 暮山 出で、巴蜀 雪 消えて 春水 来たる。行殿 基 有りて 荒薺 合し、寝園 主 無くして 野棠 開く。百年 便ち作す 万年の計、巌畔の古碑 空しく緑苔。
2-1-5 《洛陽城》 許渾
禾黍離離半野蒿、昔人城此豈知勞。水聲東去市朝變、山勢北來宮殿高。鴉噪暮雲歸古堞、雁迷寒雨下空壕。可憐緱嶺登仙子、猶自吹笙醉碧桃。
(《洛陽城》 許渾
禾黍離離半野蒿、昔人城此豈知労。水声東去市朝変、山勢北来宮殿高。鴉噪暮雲帰古堞、雁迷寒雨下空壕。可憐緱嶺登仙子、猶自吹笙酔碧桃。)
《洛陽城》
禾黍 離離として 半ば野蒿、昔人 此に城して 豈に労を知らんや。水声 東に去って 市朝 変じ、山勢 北より来たりて 宮殿 高し。鴉は 暮雲に噪いで 古堞に帰し、雁は 寒雨に迷ひて 空壕に下る。憐れむべし 緱嶺の登仙子、猶ほ自ら 笙を吹いて 碧桃に酔ふを。
2-1-6 《金陵》 許渾
玉樹歌殘王氣終、景陽兵合戍樓空。楸梧遠近千官塚、禾黍高低六代宮。石燕拂雲晴亦雨、江豚吹浪夜還風。英雄一去豪華盡、惟有靑山似洛中。
(《金陵》 許渾
玉樹歌残王気終、景陽兵合戍楼空。楸梧遠近千官塚、禾黍高低六代宮。石燕払雲晴亦雨、江豚吹浪夜還風。英雄一去豪華尽、惟有青山似洛中。)
《金陵》
玉樹 歌 残して 王気 終へ、景陽 兵 合して 戍楼 空し。楸梧 遠近 千官の塚、禾黍 高低 六代の宮。石燕 雲を払ひて 晴れも亦た雨、江豚 浪を吹きて 夜 還た風。英雄 一たび去って 豪華 尽き、惟だ 青山の洛中に似たる有り。
2-1-7 《咸陽城東樓》 許渾
一上高城萬里愁、蒹葭楊柳似汀洲。溪雲初起日沈閣、山雨欲來風滿樓。鳥下綠蕪秦苑夕、蟬鳴黃葉漢宮秋。行人莫問當年事、故國東來渭水流。
(《咸陽城東楼》 許渾
一上高城万里愁、蒹葭楊柳似汀洲。渓雲初起日沈閣、山雨欲来風満楼。鳥下緑蕪秦苑夕、蟬鳴黄葉漢宮秋。行人莫問当年事、故国東来渭水流。)
《咸陽城東楼》
一たび高城に上れば 万里の愁あり、蒹葭 楊柳 汀洲に似たり。渓雲 初めて起こりて 日 閣に沈み、山雨 来たらんと欲して 風 楼に満つ。鳥は緑蕪に下る 秦苑の夕、蟬は黄葉に鳴く 漢宮の秋。行人 問ふ莫れ 当年の事、故国より東来して 渭水 流る。
2-1-8 《晚自東郭留一二遊侶》 許渾
鄕心迢遞宦情微、吏散尋幽竟落暉。林下草腥巢鷺宿、洞前雲濕雨龍歸。鐘隨野艇回孤棹、鼓絕山城掩半扉。今夜西齋好風月、一瓢春酒莫相違。
(《晩自東郭留一二遊侶》 許渾
郷心迢逓宦情微、吏散尋幽竟落暉。林下草腥巣鷺宿、洞前雲湿雨竜帰。鐘随野艇回孤棹、鼓絶山城掩半扉。今夜西斎好風月、一瓢春酒莫相違。)
《晩に東郭より一二の遊侶を留む》
郷心 迢逓として 宦情 微なり、吏散 幽を尋ねて 竟に落暉。林下 草 腥くして 巣鷺 宿し、洞前 雲 湿ひて 雨竜 帰る。鐘 随ひて 野艇 孤棹を回し、鼓 絶えて 山城 半扉を掩ふ。今夜 西斎の好風月、一瓢の春酒 相ひ違ふ莫れ。
2-1-9 《題飛泉觀宿龍池》 許渾
西巖泉落水容寬、靈物蜿蜒黑處蟠。松葉正秋琴韻響、菱花初曉鏡光寒。雲收星月浮山殿、雨過風雷遶石壇。仙客不歸龍亦去、稻畦長滿此池乾。
(《題飛泉観宿竜池》 許渾
西巌泉落水容寛、霊物蜿蜒黒処蟠。松葉正秋琴韻響、菱花初暁鏡光寒。雲収星月浮山殿、雨過風雷遶石壇。仙客不帰竜亦去、稲畦長満此池乾。)
《飛泉観の宿竜池に題す》
西巌 泉 落ちて 水 容寛たり、霊物 蜿蜒として 黒処に蟠る。松葉 正に秋にして 琴韻 響き、菱花 初めて暁けて 鏡光 寒し。雲 収まりて 星月 山殿に浮かび、雨 過ぎて 風雷 石壇を遶る。仙客 帰らず 竜も亦た去り、稲畦 長に満つるも 此の池 乾く。
2-1-10 《咸陽懷古》 許渾(正しくは劉滄か)
經過此地無窮事、一望淒然感廢興。渭水故都秦二世、咸陽秋草漢諸陵。天空絕塞聞邊雁、葉盡孤村見夜燈。風景蒼蒼多少恨、寒山半出白雲層。
(《咸陽懐古》 許渾
経過此地無窮事、一望淒然感廃興。渭水故都秦二世、咸陽秋草漢諸陵。天空絶塞聞辺雁、葉尽孤村見夜灯。風景蒼蒼多少恨、寒山半出白雲層。)
《咸陽懐古》
此の地を経過すれば 無窮の事あり、一望 淒然として 廃興を感ず。渭水の故都は 秦の二世、咸陽の秋草は 漢の諸陵。天 空しくして絶塞 辺雁を聞き、葉 尽きて孤村 夜灯を見る。風景 蒼蒼たり 多少の恨、寒山 半ば出づ 白雲の層。
※周弼は作者を許渾となすが、清潭によれば許渾の本集にこの詩がなく、劉滄の集にこの詩を載せるとのこと。
2-1-11 《黃陵廟》 許渾(正しくは李羣玉か)
小孤洲北浦雲邊、二女明妝共儼然。野廟向江春寂寂、古碑無字草芊芊。東風近暮吹芳芷、落日深山哭杜鵑。猶似含嚬望巡狩、九疑如黛隔湘川。
(《黄陵廟》 李群玉
小孤洲北浦雲辺、二女明粧共儼然。野廟向江春寂寂、古碑無字草芊芊。東風近暮吹芳芷、落日深山哭杜鵑。猶似含嚬望巡狩、九疑如黛隔湘川。)
《黄陵廟》
小孤洲北 浦雲の辺、二女の明粧 共に儼然。野廟 江に向って 春 寂寂、古碑 字 無くして 草 芊芊。東風 暮に近くして 芳芷を吹き、落日 深山 杜鵑 哭す。猶ほ似たり 嚬を含んで 巡狩を臨むに、九疑 黛の如く湘川を隔つ。
※周弼は許渾の作となすも許渾の本集にこの詩なく、李羣玉の集にこの詩を載せ、『瀛奎律髄』も李羣玉の作となす
2-1-12 《晚歇湘源縣》 張泌
煙郭遙聞向晚鷄、水平舟靜浪聲齊。高林帶雨楊梅熟、曲岸籠雲謝豹啼。二女廟荒宮樹老、九疑山碧楚天低。湘南自古多離怨、莫動哀吟易慘悽。
(《晩歇湘源県》 張泌
煙郭遥聞向晩鶏、水平舟静浪声斉。高林帯雨楊梅熟、曲岸籠雲謝豹啼。二女廟荒宮樹老、九疑山碧楚天低。湘南自古多離怨、莫動哀吟易惨悽。)
《晩に湘源県に歇(やす)む》
煙郭 遥かに聞く 晩に向(なんなん)とする鶏、水 平らかに 舟 静かに 浪声 斉し。高林 雨を帯びて 楊梅 熟し、曲岸 雲を籠めて 謝豹 啼く。二女の廟 荒れて 宮樹 老い、九疑山 碧にして 楚天 低る。湘南 古より 離怨 多し、哀吟を動かして惨悽し易からしむる莫れ。
2-1-13 《廢宅》 吳融
風飄碧瓦雨摧垣、卻有鄰人爲鎖門。幾樹好花閑白晝、滿庭荒草易黃昏。放魚池涸蛙爭聚、棲燕梁空雀自喧。不獨淒涼眼前事、咸陽一火便成原。
(《廃宅》 呉融
風飄碧瓦雨摧垣、却有隣人為鎖門。幾樹好花閑白昼、満庭荒草易黄昏。放魚池涸蛙争聚、棲燕梁空雀自喧。不独淒涼眼前事、咸陽一火便成原。)
《廃宅》
風は碧瓦を飄し 雨は垣を摧く、却って隣人有りて為に門を鎖す。幾樹の好花 白昼に閑かなる、満庭の荒草 黄昏なり易し。放魚の池は涸れて 蛙 争ひ聚まり、棲燕の梁 空しくして 雀 自ら喧なり。独り淒涼たる眼前の事のみならず、咸陽も一火にて便ち原と成る。
2-1-14 《龍泉寺絕頂》 方干
未明先見海底日、良久遠鷄方報晨。古樹含風常帶雨、寒巖四月始知春。中天氣爽星河近、下界時豐雷雨均。前後登臨思無盡、年年改換往來人。
(《竜泉寺絶頂》 方干
未明先見海底日、良久遠鶏方報晨。古樹含風常帯雨、寒巌四月始知春。中天気爽星河近、下界時豊雷雨均。前後登臨思無尽、年年改換往来人。)
《竜泉寺絶頂》
未だ明けずして 先づ見る 海底の日、良(やや)久しくして 遠鶏 方に晨を報ず。古樹 風を含みて 常に雨を帯び、寒巌 四月 始めて春を知る。中天 気 爽やかにして 星河 近く、下界 時 豊かにして 雷雨 均し。前後 登臨して 思ひ尽くる無し、年年 改換す 往来の人。
2-1-15 《和賈至早朝大明宮》 王維
絳幘鷄人送曉籌、尙衣方進翠雲裘。九天閶闔開宮殿、萬國衣冠拜冕旒。日色乍臨仙掌動、香煙欲傍衮龍浮。朝罷須裁五色詔、佩聲歸向鳳池頭。
(《和賈至早朝大明宮》 王維
絳幘鶏人送暁籌、尚衣方進翠雲裘。九天閶闔開宮殿、万国衣冠拝冕旒。日色乍臨仙掌動、香煙欲傍衮竜浮。朝罷須裁五色詔、佩声帰向鳳池頭。)
《賈至の早に大明宮に朝すに和す》
絳幘の鶏人 暁籌を送り、尚衣 方に進む 翠雲裘。九天の閶闔 宮殿を開き、万国の衣冠 冕旒を拝す。日色 乍ち仙掌に臨んで動き、香煙 衮竜に傍ひて浮ばんと欲す。朝 罷みて 須らく裁すべし 五色の詔、佩声 帰りて向ふ 鳳池の頭。
2-1-16 《和賈至早朝大明宮》 岑參
鷄鳴紫陌曙光寒、鶯囀皇州春色闌。金闕曉鐘開萬戶、玉階仙仗擁千官。花迎劍珮星初落、柳拂旌旗露未乾。獨有鳳皇池上客、陽春一曲和皆難。
(《和賈至早朝大明宮》 岑参
鶏鳴紫陌曙光寒、鶯囀皇州春色闌。金闕暁鐘開万戸、玉階仙仗擁千官。花迎剣珮星初落、柳払旌旗露未乾。独有鳳皇池上客、陽春一曲和皆難。)
《賈至の早に大明宮に朝すに和す》
鶏は紫陌に鳴いて 曙光 寒く、鶯は皇州に囀じて 春色 闌なり。金闕の暁鐘 万戸を開き、玉階の仙仗 千官を擁す。花は剣珮を迎へて 星 初めて落ち、柳は旌旗を払ひて 露 未だ乾かず。独り 鳳皇池上の客 有りて、陽春の一曲 和すること皆な難し。
2-1-17 《酬暢當嵩山尋麻道士見寄》 盧綸
聞逐樵夫閑看棊、忽逢人世是秦時。開雲種玉嫌山淺、渡海傳書怪鶴遲。陰洞石幢微有字、古壇松樹半無枝。煩君遠示靑囊錄、願得相從一問師。
(《酬暢当嵩山尋麻道士見寄》 盧綸
聞逐樵夫閑看棋、忽逢人世是秦時。開雲種玉嫌山浅、渡海伝書怪鶴遅。陰洞石幢微有字、古壇松樹半無枝。煩君遠示青囊録、願得相従一問師。)
《暢当の嵩山に麻道士を尋ねて寄せらるるに酬ゆ》
聞く 樵夫を逐ひて閑かに棋を看、忽ち人世に逢へば是れ秦時なりと。雲を開き玉を種うるに山の浅きを嫌ひ、海を渡り書を伝ふるに 鶴の遅きを怪しむ。陰洞の石幢 微かに字有り、古壇の松樹 半ば枝無し。君を煩はして遠く示す 青囊録、願はくは得ん 相ひ従ひて一に師に問ふを。
2-1-18 《吳中別嚴士元》 盧綸(または劉長卿)
春風倚棹闔閭城、水國春寒陰復晴。細雨濕衣看不見、閑花落地聽無聲。日斜江上孤帆影、草綠湖南萬里情。東道若逢相識問、靑袍今已誤儒生。
(《呉中別厳士元》 盧綸
春風倚棹闔閭城、水国春寒陰復晴。細雨湿衣看不見、閑花落地聴無声。日斜江上孤帆影、草緑湖南万里情。東道若逢相識問、青袍今已誤儒生。)
《呉中にて厳士元に別る》
春風 棹に倚る 闔閭の城、水国 春 寒くして 陰り 復た晴る。細雨 衣を湿ほして 看れども見えず、閑花 地に落ちて 聴けども声無し。日は斜めなり 江上 孤帆の影、草は緑なり 湖南 万里の情。東道 若し相識の問ふに逢はば、青袍 今 已に儒生を誤ると。
※ 周弼は許渾の作となすも盧綸の本集にこの詩なく、劉長卿の集にこの詩あり
※ 他本、題の「別」を「送」に、あるいは「嚴士元」を「郞士元」に、第二句の「春寒」を「猶寒」あるいは「春深」に作る
2-1-19 《送王李二少府貶潭峽》 盧綸
嗟君此別意何如、駐馬銜杯問謫居。巫峽啼猿數行淚、衡陽歸雁幾封書。靑楓江上秋天遠、白帝城邊古木疎。聖代祗今多雨露、暫時分手莫躊躇。
(《送王李二少府貶潭峡》 盧綸
嗟君此別意何如、駐馬銜杯問謫居。巫峡啼猿数行涙、衡陽帰雁幾封書。青楓江上秋天遠、白帝城辺古木疎。聖代祗今多雨露、暫時分手莫躊躇。)
《送王李二少府貶潭峡》
嗟す 君が此の別れ 意 何如、馬を駐め 杯を銜んで 謫居を問ふ。巫峡の啼猿 数行の涙、衡陽の帰雁 幾封の書。青楓江上 秋天 遠く、白帝城辺 古木 疎なり。聖代 祗今 雨露多し、暫時 手を分かつとも 躊躇する莫れ。
2-1-20 《西塞山》 劉禹錫
王濬樓船下益州、金陵王氣漠然收。千尋鐵鎖沈江底、一片降旛出石頭。人世幾回傷往事、山形依舊枕寒流。今逢四海爲家日、故壘蕭蕭蘆荻秋。
(《西塞山》 劉禹錫
王濬楼船下益州、金陵王気漠然収。千尋鉄鎖沈江底、一片降旛出石頭。人世幾回傷往事、山形依旧枕寒流。今逢四海為家日、故塁蕭蕭芦荻秋。)
《西塞山》
王濬の楼船 益州より下り、金陵の王気 漠然として収まる。千尋の鉄鎖 江底に沈み、一片の降旛 石頭に出づ。人世 幾回か往事を傷む、山形 旧に依りて 寒流に枕す。今 四海 家と為るの日に逢ひ、故塁 蕭蕭たり 芦荻の秋。
※他本、詩題を「金陵懷古」に、第一句の「王濬」を「西晉」に作る
2-1-21 《早春五門西望》 王建
百官朝下五門西、塵起春風滿御堤。黃帕蓋鞍呈了馬、紅羅纏項鬬回鷄。館松枝重牆頭出、渠柳條長水面齊。惟有敎坊南草色、古城陰處冷凄凄。
(《早春五門西望》 王建
百官朝下五門西、塵起春風満御堤。黄帕蓋鞍呈了馬、紅羅纏項鬬回鶏。館松枝重牆頭出、渠柳条長水面斉。惟有教坊南草色、古城陰処冷凄凄。)
《早春 五門より西望す》
百官 朝を下る 五門の西、塵は春風に起りて 御堤に満つ。黄帕 鞍を蓋う 呈し了る馬、紅羅 項(うなぢ)に纏ふ 鬬ひて回る鶏。館松 枝 重くして 牆頭より出で、渠柳 条 長くして 水面に斉(ひと)し。惟だ 教坊南草の色のみ有りて、古城の陰処 冷やかにして 凄凄たり。
2-1-22 《錦瑟》 李商隱
錦瑟無端五十絃、一絃一柱思華年。莊生曉夢迷蝴蝶、望帝春心託杜鵑。滄海月明珠有淚、藍田日暖玉生煙。此情可待成追憶、只是當時已惘然。
(《錦瑟》 李商隠
錦瑟無端五十絃、一絃一柱思華年。荘生暁夢迷蝴蝶、望帝春心託杜鵑。滄海月明珠有涙、藍田日暖玉生煙。此情可待成追憶、只是当時已惘然。)
《錦瑟》
錦瑟 端無くも 五十絃、一絃 一柱 華年を思ふ。荘生の曉夢 蝴蝶に迷ひ、望帝の春心 杜鵑に託す。滄海 月 明かにして 珠に淚有り、藍田 日 暖かにして 玉は煙を生ず。此の情 追憶を成すを待つべけんや、只だ是れ 当時 已に惘然。
2-1-23 《江亭春霽》 李郢
江蘺漠漠荇田田、江上雲亭霽景鮮。蜀客帆檣背歸燕、楚山花木怨啼鵑。春風掩映千門柳、曉色凄涼萬井煙。金磬泠泠水南寺、上方臺殿翠微連。
(《江亭春霽》 李郢
江蘺漠漠荇田田、江上雲亭霽景鮮。蜀客帆檣背帰燕、楚山花木怨啼鵑。春風掩映千門柳、暁色凄涼万井煙。金磬泠泠水南寺、上方台殿翠微連。)
《江亭春霽》
江蘺 漠漠 荇 田田、江上の雲亭 霽景 鮮なり。蜀客の帆檣 帰燕に背き、楚山の花木 啼鵑を怨む。春風 掩映す 千門の柳、暁色 凄涼たり 万井の煙。金磬 泠泠たり 水南の寺、上方の台殿 翠微 連なる。
2-1-24 《送人之嶺南》 李郢
關山迢遞古交州、歲晏憐君走馬游。謝氏海邊逢奼女、越王潭上見靑牛。嵩臺月照啼猿樹、石室煙涵古桂秋。回望長安五千里、刺桐花下莫淹留。
(《送人之嶺南》 李郢
関山迢逓古交州、歳晏憐君走馬游。謝氏海辺逢奼女、越王潭上見青牛。嵩台月照啼猿樹、石室煙涵古桂秋。回望長安五千里、刺桐花下莫淹留。)
《人の嶺南に之くを送る》
関山 迢逓たり 古交州、歳 晏れて憐む 君が 馬を走らせて游ぶを。謝氏海辺 奼女に逢ひ、越王潭上 青牛を見る。嵩台の月は照らす 啼猿の樹、石室の煙は涵す 古桂の秋。長安を回望すれば 五千里、刺桐花下 淹留すること莫かれ。
2-1-25 《九日登仙臺呈劉明府》 崔曙
漢文皇帝有高臺、此日登臨曙色開。三晉雲山皆北向、二陵風雨自東來。關門令尹誰能識、河上仙翁去不回。且欲近尋彭澤宰、陶然一醉菊花杯。
(《九日登仙台呈劉明府》 崔曙
漢文皇帝有高台、此日登臨曙色開。三晋雲山皆北向、二陵風雨自東来。関門令尹誰能識、河上仙翁去不回。且欲近尋彭沢宰、陶然一酔菊花杯。)
《九日 仙台に登り劉明府に呈す》
漢文皇帝 高台 有り、此の日 登臨すれば 曙色 開く。三晋の雲山 皆 北に向ひ、二陵の風雨 東より来る。関門の令尹 誰か能く識る、河上の仙翁 去りて回らず。且つ欲す 近く 彭沢の宰を尋ね、陶然として 一たび 菊花の杯に酔はんことを。
2-1-26 《叢臺》 李遠
有客新從趙地回、自言曾上古叢臺。雲遮襄國天邊去、樹繞漳河地裏來。絃管變成山鳥哢、綺羅留作野花開。金輿玉輦無消息、風雨唯知長綠苔。
(《叢台》 李遠
有客新従趙地回、自言曽上古叢台。雲遮襄国天辺去、樹繞漳河地裏来。絃管変成山鳥哢、綺羅留作野花開。金輿玉輦無消息、風雨唯知長緑苔。)
《叢台》
客有り 新たに 趙の地より回る、自ら言ふ 曽て 古叢台に上ると。雲は襄国を遮りて 天辺に去り、樹は漳河を繞りて 地裏より来たる。絃管 変じて 山鳥と成って哢り、綺羅 留まりて 野花と作りて開く。金輿 玉輦 消息無く、風雨 唯だ知る 緑苔を長ぜしむるを。
2-1-27 《寒食》 來鵬
獨把一杯山館中、每驚時節恨飄蓬。侵階草色連朝雨、滿地梨花昨夜風。蜀魄啼來春寂寞、楚魂吟後月朦朧。分明記得還家夢、徐孺宅前湖水東。
(《寒食》 来鵬
独把一杯山館中、毎驚時節恨飄蓬。侵階草色連朝雨、満地梨花昨夜風。蜀魄啼来春寂寞、楚魂吟後月朦朧。分明記得還家夢、徐孺宅前湖水東。)
《寒食》
独り 一杯を把る 山館の中、時節に驚く毎に 飄蓬を恨む。階を侵す草色 連朝の雨、地に満つる梨花 昨夜の風。蜀魄 啼き来たりて 春 寂寞、楚魂 吟ずる後 月 朦朧。分明に記得す 家に還る夢、徐孺が宅前 湖水の東。
2-2 四虚
2-2-1 《隋宮》 李商隱
紫泉宮殿鎖煙霞、欲取蕪城作帝家。玉璽不緣歸日角、錦帆應是到天涯。于今腐草無螢火、終古垂楊有暮鴉。地下若逢陳後主、豈宜重問後庭花。
(《隋宮》 李商隠
紫泉宮殿鎖煙霞、欲取蕪城作帝家。玉璽不縁帰日角、錦帆応是到天涯。于今腐草無蛍火、終古垂楊有暮鴉。地下若逢陳後主、豈宜重問後庭花。)
《隋宮》
紫泉の宮殿 煙霞に鎖され、蕪城を取りて 帝家と作さんと欲す。玉璽 日角に帰すに縁らずんば、錦帆 応に是れ 天涯に到るべし。今において 腐草に 蛍火 無く、終古 垂楊に 暮鴉 有り。地下 若し 陳の後主に逢はば、豈に 宜しく 重ねて 後庭花を問うべけんや。
2-2-2 《馬嵬》 李商隱
海外徒聞更九州、他生未卜此生休。空聞虎旅鳴宵柝、無復鷄人報曉籌。此日六軍同駐馬、當時七夕笑牽牛。如何四紀爲天子、不及盧家有莫愁。
(《馬嵬》 李商隠
海外徒聞更九州、他生未卜此生休。空聞虎旅鳴宵柝、無復鶏人報暁籌。此日六軍同駐馬、当時七夕笑牽牛。如何四紀為天子、不及盧家有莫愁。)
《馬嵬》
海外 徒らに聞く 更に九州ありと、他生は未だ卜せず 此の生は休す。空しく 虎旅の 宵柝を鳴らすを聞き、復た 鶏人の 暁籌を報ずる無し。此の日 六軍 同じく馬を駐め、当時 七夕 牽牛を笑ふ。如何んぞ 四紀 天子と為りて、盧家 莫愁 有るに 及ばざるは。
2-2-3 《籌筆驛》 李商隱
魚鳥猶疑畏簡書、風雲長爲護儲胥。徒令上將揮神筆、終見降王走傳車。管樂有才終不忝、關張無命欲何如。他年錦里經祠廟、梁甫吟成恨有餘。
(《籌筆駅》 李商隠
魚鳥猶疑畏簡書、風雲長為護儲胥。徒令上将揮神筆、終見降王走伝車。管楽有才終不忝、関張無命欲何如。他年錦里経祠廟、梁甫吟成恨有余。)
《籌筆駅》
魚鳥 猶ほ疑ふ 簡書を畏るるかと、風雲 長く為に 儲胥を護る。徒に 上将をして 神筆を揮わしめ、終ひに見る 降王の伝車を走らすを。管楽 才有りて 終ひに忝(はづ)かしからず、関張 命 無くして 何如せんと欲す。他年 錦里に 祠廟を経(へ)、梁甫吟 成って 恨み 余り有り。
2-2-4 《聞歌》 李商隱
斂笑凝眸意欲歌。高雲不動碧嵯峨。銅臺罷望歸何處。玉輦忘還事幾多。靑塚路邊南雁盡。細腰宮裏北人過。此聲腸斷非今日。香灺燈光奈爾何。
(《聞歌》 李商隠
斂笑凝眸意欲歌。高雲不動碧嵯峨。銅台罷望帰何処。玉輦忘還事幾多。青塚路辺南雁尽。細腰宮裏北人過。此声腸断非今日。香灺灯光奈爾何。)
《歌を聞く》
笑を斂め 眸を凝らして 意 歌はんと欲す。高雲 動かず 碧 嵯峨たり。銅台を望むを罷め 何れの処にか帰る。玉輦 還るを忘るる事 幾多ぞ。青塚路辺 南雁 尽き。細腰宮裏 北人 過ぐ。此の声 腸断 今日に非ず。香灺の灯光 爾を奈何せん。
2-2-5 《茂陵》 李商隱
漢家天馬出蒲梢。苜蓿榴花遍近郊。內苑只知銜鳳觜。屬車無復插鷄翹。玉桃偷得憐方朔。金屋妝成貯阿嬌。誰料蘇卿老歸國。茂陵松柏雨蕭蕭。
(《茂陵》 李商隠
漢家天馬出蒲梢。苜蓿榴花遍近郊。内苑只知銜鳳觜。属車無復挿鶏翹。玉桃偷得憐方朔。金屋粧成貯阿嬌。誰料蘇卿老帰国。茂陵松柏雨蕭蕭。)
《茂陵》
漢家の天馬 蒲梢に出で。苜蓿 榴花 近郊に遍し。内苑 只だ知る 鳳觜を銜むを。属車 復た 鶏翹を挿む無し。玉桃 偷み得て 方朔を憐れみ。金屋 粧ひ成りて 阿嬌を貯ふ。誰か料らん 蘇卿 老いて国に帰れば。茂陵の松柏 雨 蕭蕭たらんとは。
2-2-6 《早秋京口旅泊》 李嘉祐
移家避寇逐行舟。厭見南徐江水流。吳地征徭非舊日。秣陵凋弊不宜秋。千家閉戶無砧杵。七夕何人望斗牛。唯有同時驄馬客。偏題尺牘問窮愁。
(《早秋京口旅泊》 李嘉祐
移家避寇逐行舟。厭見南徐江水流。呉地征徭非旧日。秣陵凋弊不宜秋。千家閉戸無砧杵。七夕何人望斗牛。唯有同時驄馬客。偏題尺牘問窮愁。)
《早秋 京口に旅泊す》
家を移して 寇を避け 行舟を逐ふ。見るを厭ふ 南徐 江水の流るるを。呉地の征徭 旧日に非らず。秣陵の凋弊 秋に宜しからず。千家 戸を閉ざして 砧杵 無く。七夕 何人か 斗牛を望まん。唯だ 同時 驄馬の客の。偏へに 尺牘を題して 窮愁を問ふ有るのみ。
2-2-7 《晚次鄂州》 盧綸
雲開遠見漢陽城。猶是孤帆一日程。估客晝眠知浪靜。舟人夜語覺潮生。三湘愁鬢逢秋色。萬里歸心對月明。舊業已隨征戰盡。更堪江上鼓鼙聲。
(《晩次鄂州》 盧綸
雲開遠見漢陽城。猶是孤帆一日程。估客昼眠知浪静。舟人夜語覚潮生。三湘愁鬢逢秋色。万里帰心対月明。旧業已随征戦尽。更堪江上鼓鼙声。)
《晩に鄂州に次る》
雲開けて 遠く見る 漢陽城。猶ほ 是れ 孤帆 一日の程。估客 昼に眠り 浪の静かなるを知り。舟人 夜に語りて 潮の生ずるを覚ゆ。三湘の愁鬢 秋色に逢ひ。万里の帰心 月明に対す。旧業 已に 征戦に随ひて尽く。更に 堪へんや 江上 鼓鼙の声に。
2-2-8 《赴武陵寒食次松滋渡》 竇常
杏花楡莢曉風前。雲際離離上峽船。江轉數程淹驛騎。楚曾三戶少人煙。看春又過淸明節。算老重經癸巳年。幸得柱山當郡舍。在朝長詠卜居篇。
(《赴武陵寒食次松滋渡》 竇常
杏花楡莢暁風前。雲際離離上峡船。江転数程淹駅騎。楚曽三戸少人煙。看春又過清明節。算老重経癸巳年。幸得柱山当郡舎。在朝長詠卜居篇。)
《武陵に赴き寒食に松滋渡に次る》
杏花 楡莢 暁風の前。雲際に離離たり 峡を上る船。江は転じて 数程 駅騎を淹め。楚は曽て 三戸にして 人煙 少(まれ)なり。春を看て 又た過ぐ 清明節。老を算えて 重ねて経る 癸巳の年。幸ひに 柱山の郡舎に当たるを得たり。朝に在りて 長く詠ず 卜居篇。
2-2-9 《鄂州寓嚴澗宅》 元稹
鳳有高梧鶴有松。偶來江外寄行蹤。花枝滿院空啼鳥。塵榻無人憶臥龍。心想夜閑唯足夢。眼看春盡不相逢。何時最是思君處。月入斜窗曉寺鐘。
(《鄂州寓厳澗宅》 元稹
鳳有高梧鶴有松。偶来江外寄行踪。花枝満院空啼鳥。塵榻無人憶臥竜。心想夜閑唯足夢。眼看春尽不相逢。何時最是思君処。月入斜窓暁寺鐘。)
《鄂州にて厳澗の宅に寓す》
鳳に高梧有り 鶴に松有り。偶〻 江外に来たりて行踪を寄す。花枝は院に満ちて 空しく啼鳥。塵榻は人無くして 臥竜を憶ふ。心に 夜の閑かなるを想ひて 唯だ夢みるに足り。眼は 春の尽くるを看て 相ひ逢はず。何れの時か 最も是れ 君を思ふ処。月は斜窓に入る 暁寺の鐘。
2-2-10 《九日齊山登高》 杜牧
江涵秋影雁初飛。與客攜壺上翠微。塵世難逢開口笑。菊花須插滿頭歸。但將酩酊酬佳節。不用登臨怨落暉。古往今來只如此。牛山何必獨霑衣。
(《九日斉山登高》 杜牧
江涵秋影雁初飛。与客携壺上翠微。塵世難逢開口笑。菊花須挿満頭帰。但将酩酊酬佳節。不用登臨怨落暉。古往今来只如此。牛山何必独霑衣。)
《九日 斉山にて高きに登る》
江は秋影を涵して 雁 初めて飛ぶ。客と壺を携へて 翠微に上る。塵世 逢ひ難し 口を開きて笑ふに。 菊花 須らく 満頭に挿して帰るべし。但だ 将に 酩酊して 佳節に酬ひ。用ゐず 登臨して 落暉を怨むを。古往 今来 只だ此くの如し。牛山 何ぞ 必ずしも 独り 衣を霑さん。
2-2-11 《贈王尊師》 姚合
先生自說瀛洲路。多在靑松白石閒。海岸夜中常見日。仙宮深處卻無山。犬隨鶴去遊諸洞。龍作人來問大還。今日偶聞塵外事。朝簪未擲復何顏。
(《贈王尊師》 姚合
先生自説瀛洲路。多在青松白石間。海岸夜中常見日。仙宮深処却無山。犬随鶴去遊諸洞。竜作人来問大還。今日偶聞塵外事。朝簪未擲復何顔。)
《王尊師に贈る》
先生 自ら説く 瀛洲の路。多く青松は 白石の間に在りと。海岸 夜中 常に日を見。仙宮 深き処 却って 山無し。犬は 鶴に随ひ去りて 諸洞に遊び。龍は 人と作(な)り来りて 大還を問ふ。今日 偶〻 聞く 塵外の事。朝簪 未だ 擲たず 復た 何の顏(かんばせ)かあらん。
2-2-12 《贈王山人》 許渾
貰酒攜琴訪我頻。始知城市有閑人。君臣藥在寧憂病。子母錢成豈患貧。年長每勞推甲子。夜寒初共守庚申。近來聞說燒丹處。玉洞桃花萬樹春。
(《贈王山人》 許渾
貰酒携琴訪我頻。始知城市有閑人。君臣薬在寧憂病。子母銭成豈患貧。年長毎労推甲子。夜寒初共守庚申。近来聞説焼丹処。玉洞桃花万樹春。)
《王山人に贈る》
酒を貰り 琴を携えて 我を訪ふこと 頻りなり。始めて知る 城市に 閑人 有るを。君臣 薬在り 寧ぞ病を憂へん。子母 銭成りて 豈に貧を患へん。年 長じて 毎に 甲子を推すを労し。夜 寒くして 初めて 共に 庚申を守る。近来 聞くならく 丹を焼く処。玉洞の桃花 万樹 春なりと。
2-2-13 《湘中送友人》 李頻
中流欲暮見湘煙。岸葦無窮接楚田。去雁遠衝雲夢雪。離人獨上洞庭船。風波盡日依山轉。星漢通宵向水連。零落梅花過殘﨟。故園歸去醉新年。
(《湘中送友人》 李頻
中流欲暮見湘煙。岸葦無窮接楚田。去雁遠衝雲夢雪。離人独上洞庭船。風波尽日依山転。星漢通宵向水連。零落梅花過残﨟。故園帰去酔新年。)
《湘中にて友人を送る》
中流 暮れんと欲して 湘煙を見。岸葦 窮まり無くして 楚田に接す。去雁 遠く衝く 雲夢の雪。離人 独り登る 洞庭の船。風波 尽日 山に依りて転じ。星漢 通宵 水に向って連なる。零落せる梅花 残﨟を過ぎなば。故園に帰り去って 新年に酔はん。
2-2-14 《元達人上人種藥》 皮日休
雨滌煙鋤偃破籬。紺牙紅甲兩三畦。藥名卻笑桐君少。年紀翻嫌竹祖低。白石淨敲蒸朮火。淸泉閑洗種花泥。怪來昨日休持鉢。一尺雕胡似掌齊。
(《元達人上人種薬》 皮日休
雨滌煙鋤偃破籬。紺牙紅甲両三畦。薬名却笑桐君少。年紀翻嫌竹祖低。白石浄敲蒸朮火。清泉閑洗種花泥。怪来昨日休持鉢。一尺雕胡似掌斉。)
《元達上人 薬を種う》
雨に滌ぎ 煙に鋤きて 破籬に偃す。紺牙 紅甲 両三畦。薬名 却って 笑ふ 桐君の少きを。年紀 翻って 嫌る 竹祖の低きを。白石 浄く敲く 朮を蒸す火。清泉 閑かに洗ふ 花を種うる泥。怪しみ来たる 昨日 持鉢を休みしを。一尺の雕胡 掌の斉しきに似たり。
2-3 前虚後実
2-3-1 《黃鶴樓》 崔顥
昔人已乘黃鶴去。此地空餘黃鶴樓。黃鶴一去不復返。白雲千載空悠悠。晴川歷歷漢陽樹。芳草萋萋鸚鵡洲。日暮鄕關何處是。煙波江上使人愁。
(《黄鶴楼》 崔顥
昔人已乗黄鶴去。此地空余黄鶴楼。黄鶴一去不復返。白雲千載空悠悠。晴川歴歴漢陽樹。芳草萋萋鸚鵡洲。日暮郷関何処是。煙波江上使人愁。)
《黄鶴楼》
昔人 已に 黄鶴に乗じて去り。此の地 空しく余す 黄鶴楼。黄鶴 一たび去りて 復たとは返らず。白雲 千載 空しく悠悠。晴川 歴歴たり 漢陽の樹。芳草 萋萋たり 鸚鵡の洲。日暮 郷関 何れの処か是れなる。煙波 江上 人をして 愁へしむ。
2-3-2 《自蘇臺至望亭驛人家盡空》 李嘉祐
南浦菰蒲覆白蘋。東吳黎庶逐黃巾。野棠自發空流水。江燕初歸不見人。遠樹依依如送客。平田渺渺獨傷春。那堪回首長洲苑。烽火年年報虜塵。
(《自蘇台至望亭駅人家尽空》 李嘉祐
南浦菰蒲覆白蘋。東呉黎庶逐黄巾。野棠自発空流水。江燕初帰不見人。遠樹依依如送客。平田渺渺独傷春。那堪回首長洲苑。烽火年年報虜塵。)
《蘇台より望亭駅に至る。人家尽く空し》
南浦の菰蒲 白蘋を覆ひ。東呉の黎庶 黄巾を逐ふ。野棠 自ら発き 空しく水に流れ。江燕 初めて帰りて 人を見ず。遠樹 依依として客を送るが如く。平田 渺渺として 独り春を傷む。那んぞ堪へんや 首を長洲苑に回(めぐ)らすに。烽火 年年 虜塵を報ず。
2-3-3 《與僧話舊》 劉滄
巾舃同時下翠微。舊遊因話事多違。南朝古寺幾僧在。西嶺空林唯鳥歸。莎徑晚煙凝竹塢。石池春水染苔衣。此時相見又相別。卽是關河朔雁飛。
(《与僧話旧》 劉滄
巾舃同時下翠微。旧遊因話事多違。南朝古寺幾僧在。西嶺空林唯鳥帰。莎径晩煙凝竹塢。石池春水染苔衣。此時相見又相別。即是関河朔雁飛。)
《僧と旧を話す》
巾舃 同時に 翠微を下る。旧遊 話に因って 事多く違ふ。南朝の古寺 幾僧か在る。西嶺の空林 唯だ鳥のみ帰る。莎径の晩煙 竹塢に凝り。石池の春水 苔衣を染む。此の時 相見て 又相別る。即ち是れ 関河 朔雁 飛ぶ。
2-3-4 《長洲懷古》 劉滄
野燒空原盡荻灰。吳王此地有樓臺。千年事往人何在。半夜月明潮自來。白鳥影從江樹沒。淸猿聲入楚雲哀。停車日晚薦蘋藻。風靜寒塘花正開。
(《長洲懐古》 劉滄
野焼空原尽荻灰。呉王此地有楼台。千年事往人何在。半夜月明潮自来。白鳥影従江樹没。清猿声入楚雲哀。停車日晩薦蘋藻。風静寒塘花正開。)
《長洲懐古》
野焼 空原 尽く荻灰。呉王 此の地に 楼台有り。千年の事往きて 人何(いづ)くにか在る。半夜 月明かにして 潮 自ら来たる。白鳥 影は 江樹に従いて没し。清猿 声は楚雲に入りて哀しむ。車を停め 日晩 蘋藻を薦むれば。風は静かにして寒塘 花 正に開く。
2-3-5 《煬帝行宮》 劉滄
此地曾經翠輦過。浮雲流水竟如何。香銷南國美人盡。怨入東風芳草多。殘柳宮前空露葉。夕陽江上浩煙波。行人遙起廣陵思。古渡月明聞棹歌。
(《煬帝行宮》 劉滄
此地曽経翠輦過。浮雲流水竟如何。香銷南国美人尽。怨入東風芳草多。残柳宮前空露葉。夕陽江上浩煙波。行人遥起広陵思。古渡月明聞棹歌。)
《煬帝の行宮》
此の地 曽て 経たり 翠輦の過ぐるを。浮雲 流水 竟に如何。香は南国に銷して 美人 尽き。怨みは東風に入りて 芳草 多し。残柳 宮前に 露葉 空しく。夕陽 江上に 煙波 浩し。行人 遥かに起こす 広陵の思ひ。古渡 月 明かにして棹歌を聞く。
2-3-6 《經故丁補闕郊居》 許渾
死酬知己道終全。波暖孤冰且自堅。鵩上承塵纔一日。鶴歸華表已千年。風吹藥蔓迷樵徑。水暗蘆花失釣船。四尺孤墳何處是。闔閭城外草連天。
(《経故丁補闕郊居》 許渾
死酬知己道終全。波暖孤氷且自堅。鵩上承塵纔一日。鶴帰華表已千年。風吹薬蔓迷樵径。水暗芦花失釣船。四尺孤墳何処是。闔閭城外草連天。)
《故丁補闕が郊居を経たり》
死して知己に酬い 道 終に全し。波 暖にして 孤氷 且つ自づから堅し。鵩は塵承に上りて 纔かに一日。鶴は華表に帰りて 已に千年。風は薬蔓を吹いて 樵径に迷ひ。水は芦花に暗くして 釣船を失す。四尺の孤墳 何れの処か是れなる。闔閭城外 草 天に連なる。
2-3-7 《贈蕭兵曹》 李嘉祐
廣陵堤上昔離居。帆轉瀟湘萬里餘。楚澤病時無鵩鳥。越鄕歸去有鱸魚。潮生水國蒹葭響。雨過山城橘柚疎。聞說攜琴兼載酒。邑人爭識馬相如。
(《贈蕭兵曹》 李嘉祐
広陵堤上昔離居。帆転瀟湘万里余。楚沢病時無鵩鳥。越郷帰去有鱸魚。潮生水国蒹葭響。雨過山城橘柚疎。聞説携琴兼載酒。邑人争識馬相如。)
《蕭兵曹に贈る》
広陵堤上 昔 離居し。帆は瀟湘に転ず 万里の余。楚沢 病む時 鵩鳥 無く。越郷 帰り去りて 鱸魚有り。潮は水国に生じて 蒹葭 響き。雨は山城を過ぎて 橘柚 疎なり。聞くならく 琴を携へ 兼ねて酒を載すと。邑人 争(いかで)か識らんや 馬相如を。
2-3-8 《酬張芬赦後見寄》 司空曙
紫鳳朝銜五色書。陽春忽布網羅除。已將心變寒灰後。豈料光生腐草餘。建水風煙收客淚。杜陵花竹夢郊居。勞君故有詩人贈。欲報瓊瑤愧不如。
(《酬張芬赦後見寄》 司空曙
紫鳳朝銜五色書。陽春忽布網羅除。已将心変寒灰後。豈料光生腐草余。建水風煙収客涙。杜陵花竹夢郊居。労君故有詩人贈。欲報瓊瑶愧不如。)
《張芬が赦後に寄せらるるに酬ゆ》
紫鳳 朝より銜む 五色の書。陽春 忽ち布いて 網羅 除かる。已に 心 寒灰の後に 変ずるを将って。豈に 料らんや 光 腐草の余に生ぜんとは。建水の風煙 客涙を収め。杜陵の花竹 郊居を夢む。君を労して 故(ことさ)らに 詩人の贈る有り。瓊瑶に報いんと欲して 如かざるを愧ず。
2-3-9 《答竇拾遺臥病見寄》 包佶
今春扶病移滄海。幾度承恩對白花。送客屢聞簷外鵲。銷愁已辨酒中蛇。甁收枸杞懸泉水。鼎鍊芙蓉伏火砂。誤入塵埃牽吏役。羞將簿領到君家。
(《答竇拾遺臥病見寄》 包佶
今春扶病移滄海。幾度承恩対白花。送客屢聞簷外鵲。銷愁已弁酒中蛇。瓶収枸杞懸泉水。鼎錬芙蓉伏火砂。誤入塵埃牽吏役。羞将簿領到君家。)
《竇拾遺が病に臥して寄せらるるに答ふ》
今春 病を扶け 滄海に移り。幾度か 恩を承け 白花に対す。客を送りて 屢〻聞く 簷外の鵲。愁を銷して 已に弁ず 酒中の蛇。瓶には収む 枸杞懸泉の水。鼎には錬る 芙蓉伏火の 砂。誤って 塵埃に入り 吏役に牽かる。恥づらくは 簿領を将(も)って 君が家に到りしを。
2-3-10 《寄樂天》 元稹
榮辱升沈影與身。世情誰是舊雷陳。唯應鮑叔猶憐我。自保曾參不殺人。山入白樓沙苑暮。潮生滄海野塘春。老逢佳景唯惆悵。兩地各傷無限神。
(《寄楽天》 元稹
栄辱升沈影与身。世情誰是旧雷陳。唯応鮑叔猶憐我。自保曽参不殺人。山入白楼沙苑暮。潮生滄海野塘春。老逢佳景唯惆悵。両地各傷無限神。)
《楽天に寄す》
栄辱 升沈 影と身と。世情 誰か 是れ 旧雷陳。唯だ 応に鮑叔 猶ほ 我を憐むべし。自ら保す 曽参が人を殺さざるを。山は白楼に入る 沙苑の暮。潮は滄海に生ず 野塘の春。老いて 佳景に逢いて 唯だ 惆悵す。両地 各〻 傷ましむ 無限の神。
2-3-11 《秋居病中》 雍陶
幽居悄悄何人到。落日淸涼滿樹梢。新句有時愁裏得。古方無效病來抛。荒簷數蝶懸蛛網。空屋孤螢入燕巢。獨臥南窗秋色晚。一庭紅葉掩衡茅。
(《秋居病中》 雍陶
幽居悄悄何人到。落日清涼満樹梢。新句有時愁裏得。古方無効病来抛。荒簷数蝶懸蛛網。空屋孤蛍入燕巣。独臥南窓秋色晩。一庭紅葉掩衡茅。)
《秋居病中》
幽居 悄悄として 何人か到らん。落日 清涼として 樹梢に満つ。新句 時 有りて 愁裏に得。古方 効 無くして 病来 抛つ。荒簷の数蝶 蛛網に懸かり。空屋の孤蛍 燕巣に入る。独り 南窓に臥す 秋色の晩。一庭の紅葉 衡茅を掩ふ。
2-3-12 《送崔約下第歸揚州》 姚合
滿座詩人吟送酒。離城此會亦應稀。春風下第時稱屈。秋卷呈親自束歸。日晚山花當馬落。天陰水鳥傍船飛。江邊道路多苔蘚。塵土無由得上衣。
(《送崔約下第帰揚州》 姚合
満座詩人吟送酒。離城此会亦応稀。春風下第時称屈。秋巻呈親自束帰。日晩山花当馬落。天陰水鳥傍船飛。江辺道路多苔蘚。塵土無由得上衣。)
《崔約が下第して揚州に帰るを送る》
満座の詩人 吟じて酒を送る。城を離るる此の会 亦た応に稀なるべし。春風に下第して 時に屈と称し。秋巻 親に呈せんとして 自ら束ねて帰る。日は晩れて 山花 馬に当って落ち。天は陰りて 水鳥 船に傍いて飛ぶ。江辺の道路 苔蘚 多し。塵土 衣に上るを得るに由 無からん。
2-3-13 《旅館書懷》 劉滄
忽看庭樹換風煙。兄弟飄零寄海邊。客計倦行分陝路。家貧休種汶陽田。雲低遠塞鳴寒雁。雨歇空山噪暮蟬。落葉蟲絲滿窗戶。秋堂獨坐思悠然。
(《旅館書懐》 劉滄
忽看庭樹換風煙。兄弟飄零寄海辺。客計倦行分陝路。家貧休種汶陽田。雲低遠塞鳴寒雁。雨歇空山噪暮蟬。落葉虫糸満窓戸。秋堂独坐思悠然。)
《旅館にて懷を書す》
忽ち看る 庭樹の 風煙を換ふるを。兄弟 飄零して 海辺に寄る。客計 行に倦む 分陝の路。家貧しくして 種うるを休む 汶陽の田。雲は遠塞に低れて 寒雁 鳴き。雨は空山に歇んで 暮蟬 噪ぐ。落葉 虫糸 窓戸に満ち。秋堂に独坐して 思ひ悠然たり。
2-3-14 《穎州客舍》 姚揆
素琴孤劍尙閑遊。誰共芳尊話唱酬。鄕夢有時生枕上。客情終日在眉頭。雲拖雨腳連天去。樹夾河聲繞郡流。回首帝京歸未得。不堪吟倚夕陽樓。
(《穎州客舎》 姚揆
素琴孤剣尚閑遊。誰共芳尊話唱酬。郷夢有時生枕上。客情終日在眉頭。雲拖雨脚連天去。樹夾河声繞郡流。回首帝京帰未得。不堪吟倚夕陽楼。)
《穎州の客舎》
素琴 孤剣 尚ほ 閑遊す。誰と芳尊を共にして 唱酬を話(かた)らん。郷夢 時有りて 枕上に生じ。客情 終日 眉頭に在り。雲は 雨脚を拖いて 天に連なり去り。樹は 河声を夾んで 郡を繞りて流る。首を帝京に回らせども 帰ること 未だ得ず。堪へず 吟じて夕陽の楼に倚るに。
2-3-15 《春日長安卽事》 崔櫓
一百五日又欲來。梨花梅花參差開。行人自笑不歸去。瘦馬獨吟眞可哀。杏酪漸香鄰舍粥。榆煙將變舊爐灰。玉樓春暖笙歌夜。肯信愁腸日九廻。
(《春日長安即事》 崔櫓
一百五日又欲来。梨花梅花参差開。行人自笑不帰去。痩馬独吟真可哀。杏酪漸香隣舎粥。榆煙将変旧炉灰。玉楼春暖笙歌夜。肯信愁腸日九廻。)
《春日長安即事》
一百五日 又た 来たらんと欲し。梨花 梅花 参差として開く。行人 自ら笑ふ 帰り去らざるを。痩馬 独り吟じて 真に哀れむべし。杏酪 漸く香し 隣舎の粥。榆煙 将に変ぜんとす 旧炉の灰。玉楼 春暖かなり 笙歌の夜。肯えて信ぜんや 愁腸の 日に九廻するを。
2-3-16 《江際》 鄭谷
杳杳漁舟破暝煙。疎疎蘆葦舊江天。那堪流落逢搖落。可得潸然是偶然。萬頃白波迷宿鷺。一林黃葉送秋蟬。兵車未息年華促。早晚閑吟向滻川。
(《江際》 鄭谷
杳杳漁舟破暝煙。疎疎芦葦旧江天。那堪流落逢揺落。可得潸然是偶然。万頃白波迷宿鷺。一林黄葉送秋蟬。兵車未息年華促。早晩閑吟向滻川。)
《江際》
杳杳たる漁舟 暝煙を破り。疎疎たる 芦葦 旧江の天。那んぞ堪へん 流落して 揺落に逢ふに。得べけんや 潸然は 是れ 偶然なるを。万頃の白波 宿鷺を迷はせ。一林の黄葉 秋蟬を送る。兵車 未だ息まず 年華 促(せま)る。早晩 閑吟して 滻川に向はん。
2-3-17 《中年》 鄭谷
漠漠秦雲澹澹天。新年景象入中年。情多最恨花無語。愁破方知酒有權。苔色滿牆思故第。雨聲入夜憶春田。衰遲自喜添詩學。更把前題改數聯。
(《中年》 鄭谷
漠漠秦雲澹澹天。新年景象入中年。情多最恨花無語。愁破方知酒有権。苔色満牆思故第。雨声入夜憶春田。衰遅自喜添詩学。更把前題改数聯。)
《中年》
漠漠たる秦雲 澹澹たる天。新年の景象 中年に入る。情 多くして 最も恨む 花に語無きを。愁ひ 破れて 方に知る 酒に権有るを。苔色 牆に満ちて 故第を思ひ。雨声 夜に入って 春田を憶ふ。衰遅 自ら喜ぶ 詩学を添ふるを。更に 前題を把りて 数聯を改む。
2-3-18 《秋日東郊作》 皇甫冉
閑看秋水心無事。臥對寒松手自栽。廬嶽高僧留偈別。茅山道士寄書來。燕知社日辭巢去。菊爲重陽冒雨開。淺薄將何稱獻納。臨岐終日自徘徊。
(《秋日東郊作》 皇甫冉
閑看秋水心無事。臥対寒松手自栽。廬岳高僧留偈別。茅山道士寄書来。燕知社日辞巣去。菊為重陽冒雨開。浅薄将何称献納。臨岐終日自徘徊。)
《秋日東郊の作》
閑かに 秋水を看て 心 無事なり。臥して 寒松の 手 自ら栽ゑしに対す。廬岳の高僧 偈を留めて別れ。茅山の道士 書を寄せ来たる。燕は社日を知りて 巣を辞して去り。菊は重陽の為に 雨を冒して開く。浅薄 何をか将って 献納を称せん。岐に臨みて 終日 自ら徘徊す。
2-3-19 《過乘如禪師蕭居士嵩丘蘭若》 王維
無着天親弟與兄。嵩丘蘭若一峰晴。食隨鳴磬巢烏下。行踏空林落葉聲。迸水定侵香案濕。雨花應共石牀平。深洞長松何所有。儼然天竺古先生。
(《過乗如禅師蕭居士嵩丘蘭若》 王維
無着天親弟与兄。嵩丘蘭若一峰晴。食随鳴磬巣烏下。行踏空林落葉声。迸水定侵香案湿。雨花応共石床平。深洞長松何所有。儼然天竺古先生。)
《乗如禅師・蕭居士が嵩丘の蘭若に過ぎる》
無着 天親 弟と兄と。嵩丘の蘭若 一峰 晴る。食は鳴磬に随ひて 巣烏 下り。行は空林を踏みて 落葉 声あり。迸水は定めて 香案を侵して 湿ひ。雨花は 応に 石床と共に 平かなるべし。深洞の長松 何の有る所ぞ。儼然たり 天竺の古先生。
2-3-20 《送友人遊江南》 耿湋
遠別悠悠白髮新。江潭何處是通津。潮聲偏懼初來客。海味唯甘久住人。漠漠煙光前浦晚。靑靑草色定山春。汀洲更有南廻雁。亂起聯翩北向秦。
(《送友人遊江南》 耿湋
遠別悠悠白髪新。江潭何処是通津。潮声偏懼初来客。海味唯甘久住人。漠漠煙光前浦晩。青青草色定山春。汀洲更有南廻雁。乱起聯翩北向秦。)
《友人の江南に遊ぶを送る》
遠別 悠悠として 白髪 新たなり。江潭 何れの処か 是れ 通津。潮声 偏へに懼る 初来の客。海味 唯だ甘んず 久住の人。漠漠たる煙光 前浦の晩。青青たる草色 定山の春。汀洲 更に南廻の雁有り。乱れ起ち 連翩として北のかた秦に向ふ。
2-3-21 《送別友人》もしくは《留別山中友人》 姚合
獨向山中覓紫芝。山人勾引住多時。摘花浸酒春愁盡。燒竹煎茶夜臥遲。泉落林梢多碎滴。松生石底足旁枝。明朝卻欲歸城市。問我來期總不知。
(《送別友人》もしくは《留別山中友人》 姚合
独向山中覓紫芝。山人勾引住多時。摘花浸酒春愁尽。焼竹煎茶夜臥遅。泉落林梢多砕滴。松生石底足旁枝。明朝却欲帰城市。問我来期総不知。)
《友人に送別す》もしくは《山中の友人に留別す》
独り 山中に向ひて 紫芝を覓めしに。山人 勾引して 住すること 多時なり。花を摘み 酒に浸せば 春愁 尽き。竹を焼き 茶を煎じて 夜臥 遅し。泉は林梢より落ちて 砕滴 多く。松は石底に生じて 旁枝 足る。明朝 却って 城市に帰らんと欲す。我に来期を問へども 総て知らず。
※ 詩題は『三體詩』では「送別友人」に、『全唐詩』姚合集では「留別山中友人」に作る。
2-3-22 《嶺南道中》 李德裕
嶺水爭分路轉迷。桄榔椰葉暗蠻溪。愁衝毒霧逢蛇草。畏落沙蟲避燕泥。五月畬田收火米。三更津吏報潮鷄。不堪腸斷思鄕處。紅槿花中越鳥啼。
(《嶺南道中》 李徳裕
嶺水争分路転迷。桄榔椰葉暗蛮渓。愁衝毒霧逢蛇草。畏落沙虫避燕泥。五月畬田収火米。三更津吏報潮鶏。不堪腸断思郷処。紅槿花中越鳥啼。)
《嶺南の道中》
嶺水 争ひ分かれて 路 転た迷ひ。桄榔 椰葉 蛮渓に暗し。毒霧に衝かれんことを愁ひて 蛇草に逢ひ。沙虫に落ちんことを畏れて 燕泥を避く。五月 畬田 火米を収め。三更 津吏 潮鶏を報ず。腸断に堪えず 郷を思う処。紅槿花中 越鳥 啼く。
2-3-23 《病起》 來鵬
春初一臥到秋深。不見紅芳與綠陰。窗下展書難久讀。池邊扶杖欲閑吟。藕穿平地生荷葉。筍過東家作竹林。在舍渾如遠鄕客。詩僧酒伴鎭相尋。
(《病起》 来鵬
春初一臥到秋深。不見紅芳与緑陰。窓下展書難久読。池辺扶杖欲閑吟。藕穿平地生荷葉。筍過東家作竹林。在舎渾如遠郷客。詩僧酒伴鎮相尋。)
《病より起つ》
春初 一たび臥して 秋の深きに到り。見ず 紅芳と緑陰とを。窓下 書を展ぶるも 久しくは読み難く。池辺 杖に扶けられて 閑かに吟ぜんと欲す。藕は平地を穿ちて 荷葉を生じ。筍は東家に過ぎて 竹林と作る。舎に在るも 渾べて 遠郷の客の如し。詩僧 酒伴 鎮に相ひ尋ぬ。
2-3-24 《送李錄事赴饒州》 皇甫冉
北人南去雪紛紛。雁過汀洲不可聞。積水長天隨逐客。荒城極浦足寒雲。山從建業千峰出。江至潯陽九派分。借問督郵纔弱冠。府中年少不如君。
(《送李録事赴饒州》 皇甫冉
北人南去雪紛紛。雁過汀洲不可聞。積水長天随逐客。荒城極浦足寒雲。山従建業千峰出。江至潯陽九派分。借問督郵纔弱冠。府中年少不如君。)
《李録事が饒州に赴くを送る》
北人 南に去りて 雪 紛紛。雁は汀洲を過ぎて 聞くべかず。積水 長天 逐客に随ひ。荒城 極浦 寒雲足る。山は建業より 千峰 出で。江は潯陽に至りて 九派 分かる。督郵に借問すれば 纔かに弱冠。府中の年少 君に如かざらん。
2-3-25 《淸明日與友人遊玉塘莊》 來鵬
幾宿春山共陸郞。淸明時節好風光。細穿綠荇船頭滑。碎踏殘花屐齒香。風急嶺雲飄迥野。雨餘山水落方塘。不堪吟罷東回首。滿耳蛙聲正夕陽。
(《清明日与友人遊玉塘荘》 来鵬
幾宿春山共陸郎。清明時節好風光。細穿緑荇船頭滑。砕踏残花屐歯香。風急嶺雲飄迥野。雨余山水落方塘。不堪吟罷東回首。満耳蛙声正夕陽。)
《清明の日 友人と玉塘荘に遊ぶ》
幾たびか 春山に宿り 陸郎と共にす。清明の時節 好風光。緑荇を細穿して 船頭 滑かに。残花を砕踏して 屐歯 香し。風 急にして 嶺雲 迥野に飄り。雨余にして 山水 方塘に落つ。堪へず 吟じ罷みて 東に首を回(めぐ)らすに。満耳の蛙声 正に夕陽。
2-3-26 《宿淮浦寄司空曙》 李端
愁心一倍長離憂。夜思千重戀舊遊。秦地故人成遠夢。楚天多雨在孤舟。諸溪近海潮皆應。獨樹邊淮葉盡流。別恨轉深何處寫。前程唯有一登樓。
(《宿淮浦寄司空曙》 李端
愁心一倍長離憂。夜思千重恋旧遊。秦地故人成遠夢。楚天多雨在孤舟。諸渓近海潮皆応。独樹辺淮葉尽流。別恨転深何処写。前程唯有一登楼。)
《淮浦に宿りて司空曙に寄す》
愁心 一倍 離憂を長ず。夜思 千重 旧遊を恋ふ。秦地の故人 遠夢と成り。楚天の多雨 孤舟に在り。諸渓 海に近くして 潮 皆 応じ。独樹 淮に辺して 葉 尽く流る。別恨 転た深くして 何れの処にか写さん。前程 唯だ有り 一登楼。
2-3-27 《尋郭道士不遇》 白居易
郡中乞假來尋訪。洞裏朝元去不逢。看院祗留雙白鶴。入門惟見一靑松。藥爐有火丹應伏。雲碓無人水自舂。欲問參同契中事。未知何日得相從。
(《尋郭道士不遇》 白居易
郡中乞仮来尋訪。洞裏朝元去不逢。看院祗留双白鶴。入門惟見一青松。薬炉有火丹応伏。雲碓無人水自舂。欲問参同契中事。未知何日得相従。)
《郭道士を尋ねて遇はず》
郡中に仮を乞ひ 来たって尋訪するも。洞裏 元に朝して 去りて逢はず。院を看みれば 祗だ留む 双白鶴。門に入れば 唯だ見る 一青松。薬炉 火有りて 丹 応に伏すべく。雲碓 人無く 水 自づから舂(うすづ)く。問はんと欲す 参同契中の事。未だ知らず 何れの日にか 相ひ従ふを得ん。
2-3-28 《早秋寄題天竺靈隱寺》 賈島
峰前峰後寺新秋。絕頂高窗見沃洲。人在定中聞蟋蟀。鶴曾棲處挂獼猴。山鐘夜渡空江水。汀月寒生古石樓。心憶懸帆身未遂。謝公此地昔曾遊。
(《早秋寄題天竺霊隠寺》 賈島
峰前峰後寺新秋。絶頂高窓見沃洲。人在定中聞蟋蟀。鶴曽棲処挂獼猴。山鐘夜渡空江水。汀月寒生古石楼。心憶懸帆身未遂。謝公此地昔曽遊。)
《早秋 天竺・霊隠寺に寄題す》
峰前 峰後 寺 新秋なり。絶頂の高窓に 沃洲を見る。人 定中に在りて 蟋蟀を聞き。鶴 曽て棲みし処 獼猴を挂く。山鐘 夜に渡る 空江の水。汀月 寒きに生ず 古石楼。心には帆を懸くるを憶へども 身 未だ遂げず。謝公 此の地に 昔 曽て 遊ぶ。
2-3-29 《題宣州開元寺水閣》 杜牧
六朝文物草連空。天淡雲閑今古同。鳥去鳥來山色裏。人歌人哭水聲中。深秋簾幕千家雨。落日樓臺一笛風。惆悵無因見范蠡。參差煙樹五湖東。
(《題宣州開元寺水閣》 杜牧
六朝文物草連空。天淡雲閑今古同。鳥去鳥来山色裏。人歌人哭水声中。深秋簾幕千家雨。落日楼台一笛風。惆悵無因見范蠡。参差煙樹五湖東。)
《宣州の開元寺の水閣に題す》
六朝の文物 草 空に連なり。天 淡く 雲 間(しづ)かにして 今古 同じ。鳥去り 鳥来たる 山色の裏。人歌い 人哭す 水声の中。深秋 簾幕 千家の雨。落日 楼台 一笛の風。惆悵す 范蠡を見るに因 無きを。参差たる煙樹 五湖の東。
※ 第二句の「閑」を「開」に作る本あり。淸潭は「(雲)開では(天)淡に切ならず」として「開」は誤りとする。
2-3-30 《長安秋夕》 趙嘏
雲物淒涼拂曙流。漢家宮闕動高秋。殘星幾點雁橫塞。長笛一聲人倚樓。紫豔半開籬菊淨。紅衣落盡渚蓮愁。鱸魚正美不歸去。空戴南冠學楚囚。
(《長安秋夕》 趙嘏
雲物淒涼払曙流。漢家宮闕動高秋。残星幾点雁横塞。長笛一声人倚楼。紫艶半開籬菊浄。紅衣落尽渚蓮愁。鱸魚正美不帰去。空戴南冠学楚囚。)
《長安秋夕》
雲物 淒涼として 曙を払って流れ。漢家の宮闕 高秋に動く。残星 幾点 雁 塞に横たはり。長笛 一声 人 楼に倚る。紫艶 半ば開きて 籬菊 浄く。紅衣 落ち尽くして 渚蓮 愁ふ。鱸魚 正に美なれども 帰り去らず。空しく 南冠を戴きて 楚囚を学ぶ。
2-3-31 《宿山寺》 項斯
栗葉重重覆翠微。黃昏溪上語人稀。月明古寺客初到。風度閑門僧未歸。山菓經霜多自落。水螢穿竹不停飛。中宵能得幾時睡。又被鐘聲催著衣。
(《宿山寺》 項斯
栗葉重重覆翠微。黄昏渓上語人稀。月明古寺客初到。風度閑門僧未帰。山菓経霜多自落。水蛍穿竹不停飛。中宵能得幾時睡。又被鐘声催著衣。)
《山寺に宿す》
栗葉 重重として 翠微を覆ひ。黄昏 渓上 語る人 稀なり。月 明らかにして 古寺 客 初めて到り。風 度りて 閑門 僧 未だ帰らず。山菓 霜を経て 多く自づから落ち。水蛍 竹を穿ち 飛ぶを停(とど)めず。中宵 能く 幾時の睡りを得んや。又た 鐘声に 著衣を催さる。
2-3-32 《題永城驛》 薛能
秋賦春還計盡違。自知身是拙求知。唯思曠海無休日。卻喜孤舟似去時。連浦一程兼汴宋。夾堤千柳雜唐隋。從來此恨皆前達。敢負吾君作楚詞。
(《題永城駅》 薛能
秋賦春還計尽違。自知身是拙求知。唯思曠海無休日。却喜孤舟似去時。連浦一程兼汴宋。夾堤千柳雑唐隋。従来此恨皆前達。敢負吾君作楚詞。)
《永城駅に題す》
秋賦 春に還りて 計 尽く違ふ。自ら知る 身は 是れ 知を求むるに拙なるを。惟だ思ふ 曠海 休日 無きを。却って喜ぶ 孤舟 去時に似たるを。浦に連なるの一程 汴宋を兼ね。堤を夾むの千柳 唐隋を雑ふ。従来 此の恨み 皆 前達あり。敢へて 吾が君に負いて楚詞を作らんや。
2-3-33 《慈恩偶題》 鄭谷
往事悠悠成浩歎。浮生擾擾竟何能。故山歲晚不歸去。高塔晴來獨自登。林下聽經秋苑鹿。溪邊掃葉夕陽僧。吟餘卻起雙峰念。曾看庵西瀑布冰。
(《慈恩偶題》 鄭谷
往事悠悠成浩歎。浮生擾擾竟何能。故山歳晩不帰去。高塔晴来独自登。林下聴経秋苑鹿。渓辺掃葉夕陽僧。吟余却起双峰念。曽看庵西瀑布氷。)
《慈恩に偶〻 題す》
往事 悠悠として 浩歎を成す。浮生 擾擾として竟に何をか能くせん。故山 歳晩るるも 帰り去らず。高塔 晴れ来たりて 独り自ら登る。林下 経を聴く 秋苑の鹿。渓辺 葉を掃ふ 夕陽の僧。吟余 却って起る 双峰の念。曽て看る 庵西 瀑布の氷。
2-3-34 《都城蕭員外寄海棠花》 羊士諤
珠履行臺擁附蟬。外郞高步似神仙。陳詞今見唐風盛。從事遙瞻魏國賢。擲地好辭凌綵筆。浣花春水膩魚箋。東山芳意須同賞。子著囊盛幾日傳。
(《都城蕭員外寄海棠花》 羊士諤
珠履行台擁附蟬。外郎高歩似神仙。陳詞今見唐風盛。従事遥瞻魏国賢。擲地好辞凌綵筆。浣花春水膩魚箋。東山芳意須同賞。子著囊盛幾日伝。)
《都城の蕭員外 海棠花を寄す》
珠履の行台 附蟬を擁す。外郎 高歩して 神仙に似たり。陳詞 今 見る 唐風の盛んなるを。従事 遥かに瞻(み)る 魏国の賢。擲地の好辞 綵筆を凌ぎ。浣花の春水 魚箋を膩(なめ)らかにす。東山の芳意 須らく同(とも)に賞すべし。子 著せば 囊に盛って 幾日か伝へん。
2-3-35 《陳琳墓》 溫庭筠
曾於靑史見遺文。今日飄零過古墳。詞客有靈應識我。霸才無主始憐君。石麟埋沒藏春草。銅雀凄涼起暮雲。莫怪臨風倍惆悵。欲將書劍學從軍。
(《陳琳墓》 温庭筠
曽於青史見遺文。今日飄零過古墳。詞客有霊応識我。覇才無主始憐君。石麟埋没蔵春草。銅雀凄涼起暮雲。莫怪臨風倍惆悵。欲将書剣学従軍。)
《陳琳の墓》
曽て 青史に於いて 遺文を見。今日 飄零して 古墳を過ぐ。詞客 霊 有らば 応に我を識るべし。覇才 主 無くして 始めて君を憐れむ。石麟 埋没して 春草に蔵れ。銅雀 凄涼として 暮雲 起こる。怪しむ莫かれ 風に臨みて 倍〻 惆悵するを。書剣を将って従軍を学ばんと欲す。
2-3-36 《鸚鵡洲眺望》 崔塗
悵望春襟鬱未開。重臨鸚鵡益堪哀。曹瞞尙不能容物。黃祖何曾解愛才。幽島暖聞燕雁去。曉江晴覺蜀波來。誰人正得風濤便。一點征帆萬里回。
(《鸚鵡洲眺望》 崔塗
悵望春襟鬱未開。重臨鸚鵡益堪哀。曹瞞尚不能容物。黄祖何曽解愛才。幽島暖聞燕雁去。暁江晴覚蜀波来。誰人正得風濤便。一点征帆万里回。)
《鸚鵡洲眺望》
悵望すれば 春襟 鬱として未だ開かず。重ねて 鸚鵡に臨んで 益〻 哀れむに堪へたり。曹瞞 尚ほ 物を容るる能はず。黄祖 何ぞ 曽て 解(よ)く 才を愛せん。幽島 暖くして 燕雁の去るを聞き。暁江 晴れて 蜀波の来たるを覚ゆ。誰人か 正に 風濤の便を得て。一点の征帆 万里より回(かへ)る。
2-3-37 《繡嶺宮》 崔塗
古殿春殘綠野陰。上皇曾此去泥金。三城帳屬升平夢。一曲鈴關悵望心。苑路暗迷香輦絕。繚垣秋斷草煙深。前朝舊物東流在。猶爲年年下翠岑。
(《繡嶺宮》 崔塗
古殿春残緑野陰。上皇曽此去泥金。三城帳属升平夢。一曲鈴関悵望心。苑路暗迷香輦絶。繚垣秋断草煙深。前朝旧物東流在。猶為年年下翠岑。)
《繡嶺宮》
古殿 春は残す 緑野の陰。上皇 曽て 此に 泥金を去(す)つ。三城の帳は属す 升平の夢。一曲の鈴は関す 悵望の心。苑路 暗に迷ひて 香輦 絶へ。繚垣 秋 断えて 草煙 深し。前朝の旧物 東流 在り。猶ほ 為めに 年年 翠岑より下る。
2-4 前実後虚
2-4-1 《春山道中寄孟侍御》 張南史
春來游子傷歸路。時有白雲邀獨行。水流亂赴石潭響。花發不知山樹名。誰家魚網求鮮食。何處人煙事火耕。昨日已嘗村酒熟。一杯思與孟嘉傾。
(《春山道中寄孟侍御》 張南史
春来游子傷帰路。時有白雲邀独行。水流乱赴石潭響。花発不知山樹名。誰家魚網求鮮食。何処人煙事火耕。昨日已嘗村酒熟。一杯思与孟嘉傾。)
《春山道中孟侍御に寄す》
春来 游子 帰路を傷む。時に白雲の 独行を邀ふる有り。水流 乱れ赴いて 石潭 響き。花は発いて知らず 山樹の名。誰が家の魚網か 鮮食を求め。何処の人煙か 火耕を事とす。昨日 已に嘗む 村酒の熟するを。一杯 孟嘉と 傾けんことを思ふ。
2-4-2 《早春歸盩厔舊居寄耿湋李端》 盧綸
野日初晴麥隴分。竹園村巷鹿成羣。萬家廢井生新草。一樹繁花對古墳。引水忽驚冰滿澗。向田空見石和雲。可憐荒歲靑山下。唯有松枝好寄君。
(《早春帰盩厔旧居寄耿湋李端》 盧綸
野日初晴麦隴分。竹園村巷鹿成群。万家廃井生新草。一樹繁花対古墳。引水忽驚氷満澗。向田空見石和雲。可憐荒歳青山下。唯有松枝好寄君。)
《早春 盩厔の旧居に帰りて耿湋・李端に寄す》
野日 初めて晴れ 麦隴 分かる。竹園 村巷 鹿 群れを成す。万家の廃井 新草を生じ。一樹の繁花 古墳に対す。水を引かんとして 忽ち驚く 氷の澗に満つるを。田に向って 空しく見る 石の雲に和するを。憐むべし 荒歳 青山の下。唯だ 松枝の君に寄するに好き 有るのみなるを。
2-4-3 《松滋渡望峽中》 劉禹錫
渡頭輕雨灑寒梅。雲際溶溶雪水來。夢渚草長迷楚望。夷陵土黑有秦灰。巴人淚應猿聲落。蜀客船從鳥道回。十二碧峰何處所。永安宮外是荒臺。
(《松滋渡望峡中》 劉禹錫
渡頭軽雨灑寒梅。雲際溶溶雪水来。夢渚草長迷楚望。夷陵土黒有秦灰。巴人涙応猿声落。蜀客船従鳥道回。十二碧峰何処所。永安宮外是荒台。)
《松滋渡より峡中を望む》
渡頭の軽雨 寒梅に灑ぎ。雲際 溶溶として 雪水 来たる。夢渚 草長じて 楚望を迷わし。夷陵 土黒くして 秦灰 有り。巴人の涙は 猿声に応じて落ち。蜀客の船は 鳥道より回(かへ)る。十二の碧峰 何れの処所(ところ)ぞ。永安宮外 是れ 荒台。
2-4-4 《春日閑坐》 劉禹錫
官曹崇重難頻入。第宅淸閑且獨行。階蟻相逢如偶語。園蜂速去恐違程。人於紅藥偏憐色。鶯到垂楊不惜聲。東洛池臺怨抛擲。移文非久會應成。
(《春日閑坐》 劉禹錫
官曹崇重難頻入。第宅清閑且独行。階蟻相逢如偶語。園蜂速去恐違程。人於紅薬偏憐色。鶯到垂楊不惜声。東洛池台怨抛擲。移文非久会応成。)
《春日閑坐》
官曹 崇重にして頻りには入り難く。第宅 清閑にして且(しばら)く独り行かん。階蟻 相逢ひて 偶語するが如く。園蜂 速やかに去りて 程に違ふことを恐る。人は 紅薬に於いて 偏へに色を憐れみ。鶯は 垂楊に到りて 声を惜しまず。東洛の池台 抛擲を怨み。移文 久しきに非ずして 会(かなら)ず応に成るべし。
2-4-5 《晏安寺》 李紳
寺深松桂無塵事。地接荒郊帶夕陽。啼鳥歇時山寂寂。野花殘處月蒼蒼。碧紗凝豔開金像。淸梵銷聲閉竹房。丘隴漸平連茂草。九原何處不心傷。
(《晏安寺》 李紳
寺深松桂無塵事。地接荒郊帯夕陽。啼鳥歇時山寂寂。野花残処月蒼蒼。碧紗凝艶開金像。清梵銷声閉竹房。丘隴漸平連茂草。九原何処不心傷。)
《晏安寺》
寺は松桂に深くして 塵事 無く。地は荒郊に接し 夕陽を帯ぶ。啼鳥 歇む時 山 寂寂。野花 残する処 月 蒼蒼。碧紗 艶を凝らして 金像を開き。清梵 声を銷して 竹房を閉づ。丘隴 漸く平かにして 茂草を連ぬ。九原 何れの処か 心傷せざらん。
2-4-6 《館娃宮》 皮日休
豔骨已成蘭麝土。宮牆依舊壓層崖。弩臺雨壞逢金鏃。香徑泥銷露玉釵。硯沼只留山鳥浴。屧廊空信野花埋。姑蘇麋鹿眞閑事。須爲當時一愴懷。
(《館娃宮》 皮日休
艶骨已成蘭麝土。宮牆依旧圧層崖。弩台雨壊逢金鏃。香径泥銷露玉釵。硯沼只留山鳥浴。屧廊空信野花埋。姑蘇麋鹿真閑事。須為当時一愴懐。)
《館娃宮》
艶骨 已に蘭麝の土と成り。宮牆 旧に依りて 層崖を圧す。弩台 雨に壊れて 金鏃に逢ひ。香径 泥 銷して 玉釵を露(あら)はす。硯沼 只だ 山鳥の浴するを留め。屧廊 空しく信す 野花の埋むるに。姑蘇の麋鹿 真に閑事。須らく当時の為に一たび懐を愴ましむべし。
2-4-7 《方干隱居》 李山甫
咬咬嘎嘎水禽聲。露洗松陰滿院淸。溪畔印沙多鶴跡。檻前題竹有僧名。問人遠岫千重意。對客閑雲一片情。早晚塵埃得休去。且將書劍事先生。
(《方干隠居》 李山甫
咬咬嘎嘎水禽声。露洗松陰満院清。渓畔印沙多鶴跡。檻前題竹有僧名。問人遠岫千重意。対客閑雲一片情。早晩塵埃得休去。且将書剣事先生。)
《方干の隠居》
咬咬 嘎嘎 水禽の声。露は松陰を洗って 満院 清し。渓畔 沙に印して 鶴跡 多く。檻前 竹に題して 僧名 有り。人に問ふ 遠岫 千重の意。客に対す 閑雲 一片の情。早晩 塵埃 休し去るを得て。且(しばら)く 書剣を将って 先生に事えん。
2-4-8 《酬李端病中見寄》 盧綸
野寺昏鐘山正陰。亂藤高竹水聲深。田夫就餉還依草。野雉驚飛不過林。齋沐暫思同靜室。淸羸已覺助禪心。寂寞日長誰問疾。料君唯取古方尋。
(《酬李端病中見寄》 盧綸
野寺昏鐘山正陰。乱藤高竹水声深。田夫就餉還依草。野雉驚飛不過林。斎沐暫思同静室。清羸已覚助禅心。寂寞日長誰問疾。料君唯取古方尋。)
《李端が病中に寄せらるに酬ゆ》
野寺の昏鐘 山 正に陰(くら)く。乱藤 高竹 水声 深し。田夫 餉に就いて 還ほ 草に依り。野雉 飛ぶに驚きて 林を過ぎず。斎沐 暫く思ふ 静室を同じくせんことを。清羸 已に覚ゆ 禅心を助くるを。寂寞 日 長くして 誰か疾を問はん。料る 君が唯だ古方を取りて 尋ねんことを。
2-4-9 《贈道士》 褚載
簪星曳月下蓬壺。曾見東皐種白楡。六甲威靈藏瑞檢。五龍雷電遶霜都。唯敎鶴探丹丘信。不使人窺太乙爐。聞說葛陂風浪惡。許騎靑鹿從行無。
(《贈道士》 褚載
簪星曳月下蓬壺。曽見東皐種白楡。六甲威霊蔵瑞検。五竜雷電遶霜都。唯教鶴探丹丘信。不使人窺太乙炉。聞説葛陂風浪悪。許騎青鹿従行無。)
《道士に贈る》
星を簪とし 月を曳いて 蓬壺を下る。曽て見る 東皐に 白楡を種ゑしを。六甲の威霊 瑞検に蔵(おさ)め。五竜の雷電 霜都を遶(めぐ)る。唯だ 鶴をして 探らしむ 丹丘の信を。人をして 窺はしめず 太乙の炉。聞くならく 葛陂 風浪 悪しと。青鹿に騎して 行に従ふを 許すや無(いな)や。
2-4-10 《送客之湖南》 白居易
年年漸見南方物。事事堪傷北客情。山鬼趫跳唯一足。峽猿哀怨過三聲。帆開靑草湖中去。衣濕黃梅雨裏行。別後雙魚定難覓。近來潮不到湓城。
(《送客之湖南》 白居易
年年漸見南方物。事事堪傷北客情。山鬼趫跳唯一足。峡猿哀怨過三声。帆開青草湖中去。衣湿黄梅雨裏行。別後双魚定難覓。近来潮不到湓城。)
《客の湖南に之くを送る》
年年 漸く見る 南方の物。事事 傷むに堪へたり 北客の情。山鬼の趫跳 唯だ一足。峡猿の哀怨 三声を過ぐ。帆は開いて 青草湖中に去り。衣は湿(うるほ)ひて黄梅雨裏に行く。別後 双魚は定めて覓め難からん。近来 潮は 湓城に到らず。
2-4-11 《送劉谷》 李郢
村橋西路雪初晴。雲暖沙乾馬足輕。寒澗渡頭芳草色。新梅嶺外鷓鴣聲。郵亭已送征車發。山館誰將候火迎。落日千峰轉迢遞。知君回首望高城。
(《送劉谷》 李郢
村橋西路雪初晴。雲暖沙乾馬足軽。寒澗渡頭芳草色。新梅嶺外鷓鴣声。郵亭已送征車発。山館誰将候火迎。落日千峰転迢逓。知君回首望高城。)
《劉谷を送る》
村橋の西路 雪 初めて晴れ。雲 暖かに 沙 乾き 馬足 軽し。寒澗渡頭 芳草の色。新梅嶺外 鷓鴣の声。郵亭 已に 征車の発するを送り。山館 誰か候火を将って迎へん。落日 千峰 転た迢逓たり。知る 君が首を回して 高城を望むを。
※作者名を省略していることから淸潭は2-4-10に続いて白居易の作とみなすが、『唐詩鼓吹』などには李郢の作として収めており、李郢の名が欠落したものと考えられる
2-4-12 《江上逢王將軍》 李郢
虬鬚憔悴羽林郞。曾入甘泉侍武皇。鵰沒夜雲知御苑。馬隨春仗識天香。五湖歸去孤舟月。六國平來兩鬢霜。唯有桓伊江上笛。臥吹三弄送殘陽。
(《江上逢王将軍》 李郢
虬鬚憔悴羽林郎。曽入甘泉侍武皇。鵰没夜雲知御苑。馬随春仗識天香。五湖帰去孤舟月。六国平来両鬢霜。唯有桓伊江上笛。臥吹三弄送残陽。)
《江上にて王将軍に逢ふ》
虬鬚 憔悴す 羽林郎。曽て甘泉に入り 武皇に侍す。鵰は夜雲に没して 御苑を知り。馬は春仗に随いて 天香を識る。五湖 帰り去る 孤舟の月。六国 平らげ来る 両鬢の霜。唯だ 桓伊が江上の笛のみ有りて。臥して三弄を吹き 残陽を送る。
※淸潭は2-4-11に続いて白居易の作とみなすが、『唐詩鼓吹』などには李郢の作として収めており、2-4-11とともに李郢の作である可能性が高い
2-4-13 《和皮日休酬茅山廣文》 陸龜蒙
一片輕帆背夕陽。望三峰拜七眞堂。天寒夜漱雲牙淨。雪壞晴梳石髮香。自拂煙霞安筆格。獨開封檢試砂牀。莫言洞府能招隱。會輾飆輪見玉皇。
(《和皮日休酬茅山広文》 陸亀蒙
一片軽帆背夕陽。望三峰拝七真堂。天寒夜漱雲牙浄。雪壊晴梳石髪香。自払煙霞安筆格。独開封検試砂床。莫言洞府能招隠。会輾飆輪見玉皇。)
《皮日休の茅山の広文に酬ゆに和す》
一片の軽帆 夕陽に背き。三峰を望みて拝す 七真堂。天 寒くして 夜 雲牙の浄きに漱ぎ。雪 壊れて 晴に石髪の香しきを梳る。自ら煙霞を払いて筆格を安んじ。独り封検を開いて砂床を試む。言う莫かれ 洞府 能く隠を招くと。会(かなら)ず 飆輪を輾らせて 玉皇に見(まみ)えん。
2-4-14 《蒲津河亭》 唐彥謙
宿雨淸秋霽景澄。廣亭高榭更晨興。煙橫博望乘槎水。日上文王避雨陵。孤棹夷猶期獨往。曲欄愁絕每長凭。思鄕懷古多傷別。此際哀吟幾不勝。
(《蒲津河亭》 唐彦謙
宿雨清秋霽景澄。広亭高榭更晨興。煙横博望乗槎水。日上文王避雨陵。孤棹夷猶期独往。曲欄愁絶毎長凭。思郷懐古多傷別。此際哀吟幾不勝。)
《蒲津の河亭》
宿雨 清秋 霽景 澄み。広亭 高榭 更に晨に興(お)く。煙は横たふ 博望が 槎に乗ぜし水。日は上る 文王が 雨を避けし陵。孤棹 夷猶して 独往を期し。曲欄 愁絶して 毎に長く凭る。郷を思ひ 古を懐ひて 多く別れを傷む。此の際 哀吟して 幾(ほとん)ど勝(た)へず。
2-4-15 《感懷》 劉長卿
秋風落葉正堪悲。黃菊殘花欲待誰。水近偏逢寒氣早。山深長見日光遲。愁中卜命看周易。夢裏招魂誦楚詞。自笑不如湘浦雁。飛來卻是北歸時。
(《感懐》 劉長卿
秋風落葉正堪悲。黄菊残花欲待誰。水近偏逢寒気早。山深長見日光遅。愁中卜命看周易。夢裏招魂誦楚詞。自笑不如湘浦雁。飛来却是北帰時。)
《感懐》
秋風 落葉 正に悲しむに堪へたり。黄菊の残花 誰を待たんと欲す。水近くして 偏へに逢ふ 寒気の早きに。山深くして 長く見る 日光の遅きを。愁中に 命を卜して 周易を看。夢裏に魂を招きて 楚詞を誦す。自ら笑ふ 湘浦の雁に如からざるを。飛び来たるは 却って是れ 北に帰る時。
2-4-16 《輞川積雨》 王維
積雨空林煙火遲。蒸藜炊黍餉東葘。漠漠水田飛白鷺。陰陰夏木囀黃鸝。山中習靜觀朝槿。松下淸齋折露葵。野老與人爭席罷。海鷗何事更相疑。
(《輞川積雨》 王維
積雨空林煙火遅。蒸藜炊黍餉東葘。漠漠水田飛白鷺。陰陰夏木囀黄鸝。山中習静観朝槿。松下清斎折露葵。野老与人争席罷。海鷗何事更相疑。)
《輞川の積雨》
積雨 空林 煙火遅し。藜を蒸し 黍を炊きて 東葘に餉す。漠漠たる水田 白鷺 飛び。陰陰たる夏木 黄鸝 囀る。山中 習静して 朝槿を観じ。松下 清斎して 露葵を折る。野老 人と席を争ひ罷むに。海鷗 何事か 更に相ひ疑ふ。
2-4-17 《石門暮春》 錢起
自哂鄙夫多野性。貧居數畝半臨湍。溪雲雜雨來茅屋。山雀將雛傍藥欄。仙籙滿牀閑不厭。陰符在篋老羞看。更憐童子宜春服。花裏尋師到杏壇。
(《石門暮春》 銭起
自哂鄙夫多野性。貧居数畝半臨湍。渓雲雑雨来茅屋。山雀将雛傍薬欄。仙籙満床閑不厭。陰符在篋老羞看。更憐童子宜春服。花裏尋師到杏壇。)
《石門の暮春》
自ら哂ふ 鄙夫の 野性多きを。貧居 数畝 半ば湍に臨む。渓雲 雨を雑へて 茅屋に来たり。山雀 雛を将ゐて 薬欄に傍ふ。仙籙 床に満ちて 閑にして厭(あ)かず。陰符 篋に在るも 老いて 看るを羞づ。更に憐れむ 童子の 春服に宜しく。花裏 師を尋ねて 杏壇に到るを。
2-4-18 《酬慈恩寺文郁上人》 賈島
袈裟影入禁池淸。猶憶鄕山近赤城。籬落罅閒寒蟹過。苺苔石上晚蛩行。期登野閣閑應甚。阻宿幽房疾未平。聞說又尋南嶽去。無端詩思忽然生。
(《酬慈恩寺文郁上人》 賈島
袈裟影入禁池清。猶憶郷山近赤城。籬落罅間寒蟹過。苺苔石上晩蛩行。期登野閣閑応甚。阻宿幽房疾未平。聞説又尋南岳去。無端詩思忽然生。)
《慈恩寺の文郁上人に酬ゆ》
袈裟の影は 禁池に入りて清く。猶ほ憶ふ 郷山の赤城に近きを。籬落の罅間に 寒蟹 過ぎ。苺苔の石上に 晩蛩 行く。野閣に登らんと期して 閑 応に甚しかるべく。幽房に宿るを阻んで 疾 未だ 平かならず。聞くならく 又た 南岳を尋ね去ると。端無くも 詩思 忽然として生ず。
2-4-19 《江亭秋霽》 李郢
碧天涼冷雁來疎。閑看江雲思有餘。秋館池亭荷葉後。野人籬落豆花初。無愁自得仙翁術。多病能忘太史書。聞說故園香稻熟。片帆歸去就鱸魚。
(《江亭秋霽》 李郢
碧天涼冷雁来疎。閑看江雲思有余。秋館池亭荷葉後。野人籬落豆花初。無愁自得仙翁術。多病能忘太史書。聞説故園香稲熟。片帆帰去就鱸魚。)
《江亭の秋霽》
碧天 涼冷にして 雁 来ること 疎なり。閑(しづ)かに 江雲を看て 思ひ 余り有り。秋館の池亭 荷葉の後。野人の籬落 豆花の初め。愁無くして 自ら得たり 仙翁の術。病多くして 能く忘る 太史の書。聞くならく 故園 香稲 熟すと。片帆 帰り去りて 鱸魚に就かん。
2-4-20 《漢南春望》 薛能
獨尋春色上高臺。三月皇州駕未回。幾處松筠燒後死。誰家桃李亂中開。奸邪用法元非法。唱和求才不是才。自古浮雲蔽白日。洗天風雨幾時來。
(《漢南春望》 薛能
独尋春色上高台。三月皇州駕未回。幾処松筠焼後死。誰家桃李乱中開。奸邪用法元非法。唱和求才不是才。自古浮雲蔽白日。洗天風雨幾時来。)
《漢南の春望》
独り 春色を尋ねて 高台に上る。三月の皇州 駕 未だ回えらず。幾処の松筠か 焼後に死し。誰が家の桃李か 乱中に開く。奸邪 法を用ふるは 元 法に非ず。唱和 才を求むるも 是れ 才ならず。古より 浮雲 白日を蔽ふ。天を洗う風雨 幾時か来たらん。
2-4-21 《春夕旅懷》 崔塗
水流花謝兩無情。送盡東風過楚城。胡蝶夢中家萬里。杜鵑枝上月三更。故園書動經年到。華髮春惟兩鬢生。自是不歸歸便得。五湖煙景有誰爭。
(《春夕旅懐》 崔塗
水流花謝両無情。送尽東風過楚城。胡蝶夢中家万里。杜鵑枝上月三更。故園書動経年到。華髪春惟両鬢生。自是不帰帰便得。五湖煙景有誰争。)
《春夕の旅懐》
水は流れ 花は謝し 両つながら無情。東風を送り尽くして楚城を過ぐ。胡蝶夢中 家万里。杜鵑枝上 月三更。故園の書は 動(やや)もすれば 年を経て到り。華髪の春は 惟だ 両鬢に生ず。自ら是れ 帰らず 帰らば便(すなは)ち得ん。五湖の煙景 誰 有りてか争はん。
2-4-22 《長陵》 唐彥謙
長安高闕此安劉。附葬累累盡列侯。豐上舊居無故里。沛中原廟對荒丘。耳聞英主提三尺。眼見愚民盜一抔。千載豎儒騎瘦馬。渭城斜日重回頭。
(《長陵》 唐彦謙
長安高闕此安劉。附葬累累尽列侯。豊上旧居無故里。沛中原廟対荒丘。耳聞英主提三尺。眼見愚民盗一抔。千載豎儒騎痩馬。渭城斜日重回頭。)
《長陵》
長安の高闕 此に劉を安んず。附葬 累累として 尽く 列侯。豊上の旧居 故里無く。沛中の原廟 荒丘に対す。耳に聞く 英主 三尺を提(ひっさげ)しと。眼に見る 愚民 一抔を盗むを。千載の豎儒 痩馬に騎し。渭城の斜日 重ねて頭を回(めぐ)らす。
2-4-23 《咸陽懷古》 韋莊
城邊人倚夕陽樓。城上雲凝萬古愁。山色不知秦苑廢。水聲空傍漢宮流。李斯不向倉中悟。徐福應無物外遊。莫怪楚吟偏斷骨。野煙蹤跡似東周。
(《咸陽懐古》 韋荘
城辺人倚夕陽楼。城上雲凝万古愁。山色不知秦苑廃。水声空傍漢宮流。李斯不向倉中悟。徐福応無物外遊。莫怪楚吟偏断骨。野煙踪跡似東周。)
《咸陽懐古》
城辺 人は倚る 夕陽の楼。城上 雲は凝らす 万古の愁。山色は知らず 秦苑の廃するを。水声は空しく 漢宮に傍ひて流る。李斯 倉中に向(お)いて悟らずんば。徐福 応に物外に遊ぶこと無かるべし。怪しむ莫かれ 楚吟して偏へに骨を断つを。野煙の踪跡 東周に似たり。
2-5 結句
2-5-1 《過九原飮馬泉》 李益
綠楊著水草如煙。舊是胡兒飮馬泉。幾處吹笳明月夜。何人倚劍白雲天。從來凍合關山路。今日分流漢使前。莫遣行人照容鬢。恐驚憔悴入新年。
(《過九原飲馬泉》 李益
緑楊著水草如煙。旧是胡児飲馬泉。幾処吹笳明月夜。何人倚剣白雲天。従来凍合関山路。今日分流漢使前。莫遣行人照容鬢。恐驚憔悴入新年。)
《九原の飲馬泉を過ぐ》
緑楊 水に著いて 草 煙の如し。旧(も)と是れ 胡児の 飲馬泉。幾処か 笳を吹く 明月の夜。何人か剣に倚る 白雲の天。従来 凍合す 関山の路。今日 分流す 漢使の前。行人をして容鬢を照らさしむること莫かれ。恐らくは驚かん 憔悴して新年に入るに。
2-5-2 《欲到西陵寄王行周》 李紳
西陵沙岸回流急。船底黏沙去岸遙。驛吏遞呼催下纜。棹郞閑立道齊橈。猶瞻伍相靑山廟。未見雙童白鶴橋。欲責舟人無次第。自知貪酒過春潮。
(《欲到西陵寄王行周》 李紳
西陵沙岸回流急。船底粘沙去岸遥。駅吏逓呼催下纜。棹郎閑立道斉橈。猶瞻伍相青山廟。未見双童白鶴橋。欲責舟人無次第。自知貪酒過春潮。)
《西陵に到らんと欲して王行周に寄す》
西陵の沙岸 回流 急なり。船底 沙に粘して 岸を去ること 遥かなり。駅吏 逓(たが)ひに呼びて纜を下すを催し。棹郎 閑かに立ちて 橈を斉ふるを道(い)ふ。猶お瞻(み)る 伍相 青山の廟。未だ見ず 双童の白鶴橋。舟人の 次第 無きを 責めんと欲すれば。自ら知る 酒を貪りて春潮を過ぎしことを。
2-5-3 《洗竹》 王貞白
道院竹繁敎略洗。鳴琴酌酒看扶疎。不圖結實來雙鳳。且要長竿釣巨魚。錦籜裁冠添散逸。玉芽修饌稱淸虛。有時記得三天事。自向琅玕節下書。
(《洗竹》 王貞白
道院竹繁教略洗。鳴琴酌酒看扶疎。不図結実来双鳳。且要長竿釣巨魚。錦籜裁冠添散逸。玉芽修饌称清虚。有時記得三天事。自向琅玕節下書。)
《竹を洗(す)く》
道院 竹繁くして 略ぼ 洗(す)かしむ。琴を鳴らし 酒を酌んで 扶疎を看る。図らず 結実 双鳳を来すを。且(しば)らく要す 長竿 巨魚を釣るを。錦籜 冠を裁して 散逸を添え。玉芽 饌を修めて 清虚に称(かな)ふ。時有りて 記得す 三天の事。自ら 琅玕節下に向(お)いて書す。
2-5-4 《惜花》 韓偓
皺白離情高處切。膩紅愁態靜中深。眼隨片片沿流去。恨滿枝枝被雨淋。總得苔遮猶慰意。若敎泥汙更傷心。臨階一盞悲春酒。明日池塘是綠陰。
(《惜花》 韓偓
皺白離情高処切。膩紅愁態静中深。眼随片片沿流去。恨満枝枝被雨淋。総得苔遮猶慰意。若教泥汚更傷心。臨階一盞悲春酒。明日池塘是緑陰。)
《花を惜しむ》
皺白の離情 高処に切なり。膩紅の愁態 静中に深し。眼は 片片の流れに沿ひて去るに随ひ 。恨みは枝枝の 雨に淋(そそ)がるるに満つ。総て 苔の遮ぎるを得なば 猶ほ意を慰さむるも。若し 泥をして汚さしむれば 更に心を傷めん。階に臨んで一盞 春酒を悲しむ。明日 池塘は 是れ 緑陰。
2-6 詠物
2-6-1 《崔少府池鷺》 雍陶
雙鷺應憐水滿池。風飄不動頂絲垂。立當靑草人先見。行傍白蓮魚未知。一足獨拳寒雨裏。數聲相叫早秋時。林塘得爾須增價。况與詩家物色宜。
(《崔少府池鷺》 雍陶
双鷺応憐水満池。風飄不動頂糸垂。立当青草人先見。行傍白蓮魚未知。一足独拳寒雨裏。数声相叫早秋時。林塘得爾須増価。况与詩家物色宜。)
《崔少府の池鷺》
双鷺 応に憐むべし 水の池に満つるを。風 飄(ひるがへ)れども動かず 頂糸 垂る。立ちて 青草に当れば 人 先づ見。行きて 白蓮に傍へば 魚 未だ知らず。一足 独り拳(かが)む 寒雨の裏。数声 相ひ叫ぶ 早秋の時。林塘 爾(なんぢ)を得て 須らく価を増すべし。况んや 詩家の物色と宜しきをや。
2-6-2 《鷓鴣》 鄭谷
暖戲煙蕪錦翼齊。品流應得近山鷄。雨昏靑草湖邊過。花落黃陵廟裏啼。遊子乍聞征袖濕。佳人纔唱翠眉低。相呼相喚湘江曲。苦竹叢深春日西。
(《鷓鴣》 鄭谷
暖戯煙蕪錦翼斉。品流応得近山鶏。雨昏青草湖辺過。花落黄陵廟裏啼。遊子乍聞征袖湿。佳人纔唱翠眉低。相呼相喚湘江曲。苦竹叢深春日西。)
《鷓鴣》
暖かに煙蕪に戯れて 錦翼 斉(ひと)しく。品流 応に得べし 山鶏に近きを。雨 昏(くら)くして 青草湖辺を過ぎ。花 落ちて 黄陵廟裏に啼く。遊子 乍ち聞いて 征袖 湿ほひ。佳人 纔かに唱ひて 翠眉 低(た)る。相ひ呼び 相ひ喚ぶ 湘江の曲(くま)。苦竹の叢 深くして 春日 西す。
2-6-3 《緋桃》 唐彥謙
短牆荒圃四無鄰。烈火緋桃照地春。坐久好風休掩袂。夜來微雨已沾巾。敢同俗態期靑眼。似有微詞動絳脣。盡日更無鄕井念。此時何必見秦人。
(《緋桃》 唐彦謙
短牆荒圃四無隣。烈火緋桃照地春。坐久好風休掩袂。夜来微雨已沾巾。敢同俗態期青眼。似有微詞動絳唇。尽日更無郷井念。此時何必見秦人。)
《緋桃》
短牆 荒圃 四(よも)に隣 無し。烈火の緋桃 地を照らして春なり。坐 久しくして 好風 袂を掩ふを休(や)め。夜来 微雨 已に巾を沾ほす。敢えて 俗態と同じく 青眼を期せんや。微詞の 絳唇を動かす有るに 似たり。尽日 更に郷井の念無し。此の時 何ぞ必ずしも 秦人を見ん。
2-6-4 《牡丹》 羅鄴
落盡春紅始見花。花時比屋事豪奢。買栽池館恐無地。看到子孫能幾家。門倚長衢攢繡軛。幄籠輕日護香霞。歌鐘滿座爭歡賞。肯信流年鬢有華。
(《牡丹》 羅鄴
落尽春紅始見花。花時比屋事豪奢。買栽池館恐無地。看到子孫能幾家。門倚長衢攢繡軛。幄籠軽日護香霞。歌鐘満座争歓賞。肯信流年鬢有華。)
《牡丹》
春紅を落とし尽くして 始めて花を見る。花時の比屋 豪奢を事とす。買ひて 池館に栽ゑ 地 無きを恐れ。看て 子孫に到るは 能く幾家ぞ。門は長衢に倚りて 繡軛を攢め。幄は軽日を籠め 香霞を護る。歌鐘 満座 争って歓賞す。肯えて信ぜんや 流年 鬢に華有るを。
2-6-5 《牡丹》 羅隱
似共東風別有因。絳羅高卷不勝春。若敎解語應傾國。任是無情也動人。芍藥與君爲近侍。芙蓉何處避芳塵。可憐韓令功成後。辜負穠華過此身。
(《牡丹》 羅隠
似共東風別有因。絳羅高巻不勝春。若教解語応傾国。任是無情也動人。芍薬与君為近侍。芙蓉何処避芳塵。可憐韓令功成後。辜負穠華過此身。)
《牡丹》
東風と共に別に 因 有るに似たり。絳羅 高く巻いて春に勝えず。若し 語を解せしむれば 応に 国を傾むくべく。任是(たとひ) 無情なるも 也(ま)た 人を動かす。芍薬 君が与(ため)に 近侍と為り。芙蓉 何れの処にか 芳塵を避けん。憐れむべし 韓令 功成りて後。穠華に辜負して 此の身を過ごせしを。
2-6-6 《梅花》 羅隱
吳王醉處十餘里。照野拂衣今正繁。經雨不隨山鳥散。倚風如共路人言。愁憐粉豔飄歌席。靜愛寒香撲酒樽。欲寄所思無好信。爲君惆恨又黃昏。
(《梅花》 羅隠
呉王酔処十余里。照野払衣今正繁。経雨不随山鳥散。倚風如共路人言。愁憐粉艶飄歌席。静愛寒香撲酒樽。欲寄所思無好信。為君惆恨又黄昏。)
《梅花》
呉王 酔ふ処 十余里。野を照らし 衣を払ひ 今 正に繁し。雨を経るも 山鳥に随ひて 散せず。風に倚りて 路人と共に言ふが如し。愁いて憐れむ 粉艶の歌席に飄へるを。静かに愛す 寒香の酒樽を撲つを。所思を寄せんと欲すれども 好信 無く。君が為に 惆恨すれば 又た 黄昏。
続きは↓